*お弁当用の練り物加熱法*

みっくママ @cook_40034366
お弁当にふっくら加熱で安心です♬
このレシピの生い立ち
煮たり焼いたりしていない練り物を加熱しないで入れるのは不安なのでいつもこうして加熱して入れてます。
SpecialThanksもりはんさん♬
*お弁当用の練り物加熱法*
お弁当にふっくら加熱で安心です♬
このレシピの生い立ち
煮たり焼いたりしていない練り物を加熱しないで入れるのは不安なのでいつもこうして加熱して入れてます。
SpecialThanksもりはんさん♬
作り方
- 1
練り物(又はハム等の加工品)をさっと水にくぐらせてホイルでふんわり包みます。
- 2
トースターで3分位温めます。
見た目でホカホカした感じになってたらOKです‼
- 3
うさぎ蒲鉾もいつもこの方法で入れてます。
- 4
竹輪と蒲鉾のキーホルダーも。
- 5
ハムとチーズを巻いたのも固くならない位に加熱しました。
- 6
トップはもりはんさんのIDレシピ:1587392
竹輪とチーズの磯部巻きです。 - 7
練り物の人気検索で1位を頂きました‼
ありがとうございます‼
コツ・ポイント
加熱し過ぎると固くなってしまうのでここだけ注意して下さい。
材料やトースターによって加熱時間が変わって来ます。
加熱し過ぎを防ぐために短い時間からスタートしてみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18286529