お弁当に 簡単 ♪絹さやあっさり煮♪
ちょっと緑があるだけでお弁当が明るくなりますよね♪
このレシピの生い立ち
お弁当に簡単に彩りを入れたくて
作り方
- 1
絹さやは洗って、筋を取っておく。
- 2
耐熱ボールに絹さや⇒好みでしょうが天・かまぼこ・ちくわの順でのせる。
- 3
小さじ2杯の白だしを2の上からかけてラップして(800W)1分チン♪
- 4
一旦混ぜて、さっき使ったラップをして放置。味をしみこませます。
- 5
冷めたら出来上がり♪
- 6
しょうが天で♪ピンクが入ると可愛い♪
コツ・ポイント
レンチンした後、一旦混ぜて冷めるまで放置することです。味が良くしみこみます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジde簡単さやえんどうの煮びたし♪ レンジde簡単さやえんどうの煮びたし♪
白だしを使ってあっさり簡単煮びたし♪余ってしまったさやえんどうも、立派な一品に。お弁当のいろどりにもgood!mikozo
-
絹さやとちくわのさっと煮 絹さやとちくわのさっと煮
難易度 Lv2 🐕: 超初心者向け(超簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰絹さやとちくわを使った、やさしい味わいの超簡単副菜です🌿あと一品ほしい時や、絹さやがちょっと余った時にぴったり✨火の通りも早く、さっと煮るだけでホッとする味に仕上がります🍢作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです。#簡単副菜 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
-
お弁当に◎まる天と水菜の甘辛さっと煮!♫ お弁当に◎まる天と水菜の甘辛さっと煮!♫
とにかく簡単に!濃いめの味付けでお弁当にぴったり♫緑も入って彩り綺麗〜❁ヒラ天、さつま揚げ、練り物なんでもアレンジ可◎yu_yu2
-
-
簡単☆たけのこ、ふき、きぬさや、煮物 簡単☆たけのこ、ふき、きぬさや、煮物
下ごしらえに手間がかかるので、調理はささっと簡単に♪【注意】私の調味料の分量は比率でなので、大さじとかではありません。 キッチン☆カーリー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19130250