お弁当に☆しらす入り玉子焼き

陽mama @cook_40148647
しらすにほのかな塩分があるため、お塩は入れません。めんつゆを少し加えることで、ほんのり和風味の美味しい玉子焼きが完成!
このレシピの生い立ち
こども用のお弁当にカルシウムたっぷりのしらすを使って玉子焼きを作りました。しらすの塩分がきいてとても美味しいです。
お弁当に☆しらす入り玉子焼き
しらすにほのかな塩分があるため、お塩は入れません。めんつゆを少し加えることで、ほんのり和風味の美味しい玉子焼きが完成!
このレシピの生い立ち
こども用のお弁当にカルシウムたっぷりのしらすを使って玉子焼きを作りました。しらすの塩分がきいてとても美味しいです。
作り方
- 1
ボウルに卵を溶き、その中にすべての材料を入れる。
- 2
よくかき混ぜてから、あとは玉子焼きを作る要領で。
- 3
- 4
コツ・ポイント
しらすの塩加減により、めんつゆの量や、入れるしらすの分量は調整してみてください。
青ネギを入れることで、彩りもきれいに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ちょっと和風に☆しらす入り卵焼き ちょっと和風に☆しらす入り卵焼き
いつもの卵焼きにしらすを入れて、ちょっと和風の卵焼きはいかがですか?カルシウムもたっぷりでお子さんのお弁当にも◎はぴはぴclover
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18286958