あま酒で作る食パン*~HB使用~*

山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994

ホームベーカリーを使って簡単、かつヘルシーに食パンをつくりました。あま酒、豆乳、ココナッツオイルを使ってみました。
このレシピの生い立ち
今回はヘルシーがテーマ。砂糖無添加、乳製品不使用。あま酒・豆乳、ココナツオイルで作ってみたら、しっとりきめ細やか、味だって悪くない‼イケてるおいしい食パンができちゃいました\(^o^)/
自分で焼くのですから、納得ゆく材料を使いたいですね。

あま酒で作る食パン*~HB使用~*

ホームベーカリーを使って簡単、かつヘルシーに食パンをつくりました。あま酒、豆乳、ココナッツオイルを使ってみました。
このレシピの生い立ち
今回はヘルシーがテーマ。砂糖無添加、乳製品不使用。あま酒・豆乳、ココナツオイルで作ってみたら、しっとりきめ細やか、味だって悪くない‼イケてるおいしい食パンができちゃいました\(^o^)/
自分で焼くのですから、納得ゆく材料を使いたいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉(春よ恋) 250g
  2. あま酒(山田屋) 70g
  3. 豆乳(または牛乳) 125g
  4. ココナッツオイル(またはバター) 10g
  5. 5g
  6. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    材料を用意しましょう。用意した分量を指定の箇所に正確に量りましょう。

  2. 2

    後は、スイッチを押して、待つだけ・・・。あま酒は、砂糖の代用と思って使いましたが、しっとりさせる効果があったようです。

  3. 3

    ピピピッ——☆の合図で、焼きあがりました\(^o^)/

  4. 4

    容器から取り出して、室温で冷ましたら、ナイフカットして、出来立てをさぁ~召し上がれ~~♪

コツ・ポイント

甘酒を砂糖の代用として考え、一切砂糖を加えずに、さらにバターの代わりにココナツオイルを使用。スキムミルクも豆乳を使用することで、100%植物由来の原料でつくることに成功しました。
なのに、むしろしっとりなことにびっくりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994
に公開
まめ太は、米どころ新潟で120年味噌・醤油を造り続けている山田屋の丁稚です。お母さんは、どんな気持ちで子供達の食事づくりするのだろう。それが、「食」を考えるボクの基本。日本人の心がいつまでも豊かでありますように・・・。ずっと日本人が元気で笑顔でいれますよう…願いながら、「食」に関わっています。新潟市北区葛塚3119 蔵元 山田屋HPはこちらから⇒http://www.e-misoya.com/
もっと読む

似たレシピ