作り方
- 1
お湯に砂糖を入れて溶かしておく。溶けなければレンジでチン。
- 2
しそ、きゅうり、スプラウトは切っておく。にんにくはみじん切りに。舞茸は手で一口サイズにちぎる。
- 3
1を含めたタレの材料を全て混ぜて冷蔵庫で冷やしておく。
- 4
蕎麦を湯がき始める。フライパンににんにくとごま油を入れて火にかけ香りがたてば舞茸を炒める。しんなりしたら火を止める。
- 5
茹で上がった蕎麦を冷水で洗って氷水で締めてしっかり水を切る。
- 6
皿に蕎麦、薬味、④の舞茸を盛り付けタレをかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
薬味はネギなどでも美味しいです。にんにくの香りが大切なので、出来れば舞茸を炒めて投入の過程は必要ですが、キノコが苦手な方はにんにくのみを胡麻油で炒めて投入しても◎
似たレシピ
-
-
ヘルシー冷やし中華風サッパリ大根サラダ ヘルシー冷やし中華風サッパリ大根サラダ
大根はスライサーでつま状にするのでとてもスピーディー♪お酢、レモン、ごま油であえるので、蒸し暑い日に食欲をそそる一品ですヨギー・ベティ
-
-
-
-
-
-
★タレが美味しい♪冷やし中華★ ★タレが美味しい♪冷やし中華★
研究し新たなたれも 砂糖&酢&ごま油は同じ分量で! 醤油大さじ2 オイスターソース(牡蠣エキス)大さじ2もおいしいです★上手にできるかな
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18293009