玉ねぎの漬け物

さち☆にゃん
さち☆にゃん @cook_40047843

ほんのり玉ねぎの辛みと、酢醤油がおいしい〜♪
このレシピの生い立ち
玉ねぎの産地、北見市出身のおばちゃんに教わりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個
  2. 大1
  3. 小2
  4. 醤油 大2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむき、横に輪切りにします。

  2. 2

    ボウルに、玉ねぎを一段並べたら塩をふり、その上にまた玉ねぎを一段並べて塩をふりという感じで並べます。

  3. 3

    その上に皿等で重しをして一晩。うちは皿の上に焼酎の瓶を置きました。

  4. 4

    一晩たったら玉ねぎから水分が出ます。ペーパータオルなどで拭いて水気をよく切ります。

  5. 5

    密封できる袋に、玉ねぎと醤油と酢を入れてよく揉みます。そのまま冷蔵庫で一日おいて出来上がり♪

コツ・ポイント

しっかり塩をして重しを乗せたほうが、辛みが抜ける気がします。味付けは自分の好みでどうぞ☆ほんとは玉ねぎまるごとを樽に入れて漬けるらしい…その場合は根っこのほうに切り込みを入れるそうです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さち☆にゃん
さち☆にゃん @cook_40047843
に公開

似たレシピ