☆《万能》漬けもの調味液☆

野りんご♪♪♪
野りんご♪♪♪ @cook_40051029

♪ほんのり感じる酢が食欲をそそります!♪
このレシピの生い立ち
おうちにあった大量の大根、捨てられてしまいそうなかぶの葉の使い道を考えてて…。
たどり着いたレシピがこれ!
まだまだ応用が効きそうですヽ(*´∀`*)ノ.+゚

☆《万能》漬けもの調味液☆

♪ほんのり感じる酢が食欲をそそります!♪
このレシピの生い立ち
おうちにあった大量の大根、捨てられてしまいそうなかぶの葉の使い道を考えてて…。
たどり着いたレシピがこれ!
まだまだ応用が効きそうですヽ(*´∀`*)ノ.+゚

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食材(大根かぶの葉など…) 100㌘   
  2.    (に対し…)
  3. 塩昆布 3㌘(3%)
  4. ◆砂糖 15㌘(15%)
  5. ◆塩 3㌘(3%)
  6. ◆酢 5㌘(5%)

作り方

  1. 1

    かぶの葉→よく洗い、葉っぱと茎の部分を分ける。

  2. 2

    大根→細めのものは薄め(2㎜)の輪切り、太めのものは薄めのいちょう切りにする。

  3. 3

    ビニール袋に①のかぶの葉(部分別に)や②の大根、◆の調味料、塩昆布を入れる。

  4. 4

    ビニールの口を縛って手でもみもみ(っ´Ι`)っ

  5. 5

    一晩置いて出来上がり~♪
    味見して調節してね✿

  6. 6

    かぶの葉はこんな感じに…。
    葉っぱの部分は切らずにおにぎりを包むといいですよ~。

  7. 7

    大根はこんな感じに…。
    あったか白いご飯にめちゃくちゃ合いますよ!

コツ・ポイント

かぶの葉は葉っぱと茎の部分を分けて漬けて、葉っぱの部分はおにぎりの海苔代わりに…。
オススメです!
茎の部分も歯ごたえが良く好評です(*^^)v

大根は薄すぎず、厚すぎずの切り方が食感が残って私は好きです。
漬かるのも早い気が…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野りんご♪♪♪
野りんご♪♪♪ @cook_40051029
に公開
二人の子どもたちに囲まれ、毎日賑やかに過ごしています❤マメではないので気紛れな更新は相変わらずですが、よろしくおねがいします❤(→‿←o
もっと読む

似たレシピ