春旬!生青のり三品で朝食

パーシー・M
パーシー・M @cook_40133230

1パック156円の生青のりで、朝ごはんのおかずを三品。この時期だからこその香りと食感をお楽しみアレ!
このレシピの生い立ち
春のこの時期、鮮魚コーナーで磯の香を放つ「生青のり」。そのままポン酢を掛けて食べても美味しいですが、朝ごはんにと「青のりづくし」三種にしてみました。「海辺の民宿の朝ごはんみたい!」って?ほめ過ぎですよ~。GWにいかがでしょう?

春旬!生青のり三品で朝食

1パック156円の生青のりで、朝ごはんのおかずを三品。この時期だからこその香りと食感をお楽しみアレ!
このレシピの生い立ち
春のこの時期、鮮魚コーナーで磯の香を放つ「生青のり」。そのままポン酢を掛けて食べても美味しいですが、朝ごはんにと「青のりづくし」三種にしてみました。「海辺の民宿の朝ごはんみたい!」って?ほめ過ぎですよ~。GWにいかがでしょう?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 青のり 小1パック
  2. 新じゃがいも 中1個
  3. 油揚げ 1枚
  4. 納豆 1パック
  5. なめこ(ビン詰め) 大さじ1
  6. 2個
  7. ●白だし 大さじ1
  8. ●砂糖 大さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    お味噌汁用のだしを作り、2㎝角程に切ったジャガイモと油揚げを入れて3分程度煮たら火を止め、蓋をして10分程度置きます。

  2. 2

    食べる時に再び火に掛け、お味噌を入れたら、沸騰する直前に青のりを1/2パックを投入。火を止め完成。

  3. 3

    納豆に、なめこと青のり大さじ1程度をトッピング。お好みで、付属のタレの半分程度を掛けてください。

  4. 4

    最初に、青のり大さじ2程に●白だしを加え、のりをヒタヒタします。●砂糖、水と卵を加え、卵焼きに。三品揃いました。

コツ・ポイント

お味噌汁は、普段より少し薄めの味付けがオススメ。また、温め過ぎると香りが消えてしますので注意です。
卵焼きは、白だしの水気でのりをバラバラにしてから卵を割り入れます。崩れやすいので、慣れない方は水溶きの片栗粉大さじ1を加えて焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パーシー・M
パーシー・M @cook_40133230
に公開

似たレシピ