春の香り 新じゃが団子を生青のりとともに

新じゃがをすりおろして片栗粉と和えて団子に。香りの良い生の青のりと食べれば至福のひと時となります。ぜひ、お試しあれ!
このレシピの生い立ち
懐石料理店で食べて以来(もちろんそのお店は最高においしいもを提供しています)自宅でもなんとか同じようなものが手軽に食べられないかと思って研究した結果生まれた簡単レシピです。生青のりが手に入った時には是非一度お試しください。病みつきになります
春の香り 新じゃが団子を生青のりとともに
新じゃがをすりおろして片栗粉と和えて団子に。香りの良い生の青のりと食べれば至福のひと時となります。ぜひ、お試しあれ!
このレシピの生い立ち
懐石料理店で食べて以来(もちろんそのお店は最高においしいもを提供しています)自宅でもなんとか同じようなものが手軽に食べられないかと思って研究した結果生まれた簡単レシピです。生青のりが手に入った時には是非一度お試しください。病みつきになります
作り方
- 1
【下準備①】
・新じゃが:皮を剥き、すりおろす※芽は必ず取り除くこと!
- 2
【下準備②】
ボールに新じゃがのすりおろし、片栗粉、塩を加えスプーン等でよく和える - 3
【下準備③-1】
耐熱性のショットグラスや丸い容器に新じゃがを入れ、電子レンジで2分加熱して、取り出す - 4
【下準備③-2】
出汁を沸騰させ、スプーン2つで形を整えて2分茹でる③の過程はお好みの方法でどうぞ
- 5
【調理】
出汁を沸かしておく器に新じゃが団子を盛り付ける
出汁が沸騰したら火を止め、生青のりを加える
- 6
【盛り付け】
新じゃが団子の上から生青のりソースをたっぷりかけて完成!
※出来立てでないとのりの風味がなくなるので注意 - 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
コツ・ポイント
・新じゃが団子はレンジで加熱すると簡単にきれいに成形できます。
・ふわふわ感を重視するなら茹でたほうがふわふわに仕上がります。
・生青のりの色味と風味が命なので、最後に加えてなるべく早めに味わいましょう。
似たレシピ
その他のレシピ