鹿児島のさつま汁鍋☆手羽元と里芋たっぷり

神州一味噌み子ちゃん @cook_40110552
さつま汁鍋は鹿児島地方の郷土料理。鶏肉のだしと味噌の味わいがマッチして美味しいです♪
このレシピの生い立ち
さつま汁鍋は鹿児島地方の郷土料理。闘鶏(とうけい)の鶏を、その場でぶつ切りにして野菜と煮込んで食べたのが始まりと言われています。
鹿児島のさつま汁鍋☆手羽元と里芋たっぷり
さつま汁鍋は鹿児島地方の郷土料理。鶏肉のだしと味噌の味わいがマッチして美味しいです♪
このレシピの生い立ち
さつま汁鍋は鹿児島地方の郷土料理。闘鶏(とうけい)の鶏を、その場でぶつ切りにして野菜と煮込んで食べたのが始まりと言われています。
作り方
- 1
大根、にんじんはいちょう切り、小ねぎは小口切りにしておきます。
- 2
さといもは皮をむいてから塩でもんでぬめりを取り、水洗いして輪切りにします。
- 3
ごぼうはささがきにしてから水につけてアクを抜いておきます。
- 4
鍋に水と顆粒出しを入れます。
- 5
手羽元(とり骨つき肉)を鍋に入れ、 アクを取りながら弱火で15分程煮て、うま味を出します。
- 6
鍋に小ねぎ以外の材料を入れ、アクを取りながら野菜が柔らかくなるまで煮ます。
- 7
味噌を溶き入れて小ねぎを散らしていただきます。
- 8
このレシピには「匠のこだわり」を使用しました。神州一味噌の匠のこだわりが詰まった減塩タイプの無添加糀みそです。
コツ・ポイント
お好みで七味を加えてください。
似たレシピ
-
-
-
ゴロゴロ根菜のにんにく赤味噌煮込み鍋 ゴロゴロ根菜のにんにく赤味噌煮込み鍋
八丁味噌使用。甘めの味噌おでん風煮込み鍋。あたたか鍋でぽかぽか暖まりましょう♪味噌が絡まった豚肉も美味しい。 kママ4187 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18299023