白菜と油揚げのココット

瑠璃色の卵
瑠璃色の卵 @cook_40152312

定番のキャベツのココットよりアレンジ。好評で即完売!オーブンが仕事をしてくれるので、忙しい時など便利な一品
このレシピの生い立ち
ココットはボリュームもありながら、野菜をたっぷりいただけるおかず。朝ご飯にも、晩酌のつまみにも...今回は白菜とベーコンで...と思いきや油揚げののこりの使いかけを発見、白菜と油揚げで作ってみました。

白菜と油揚げのココット

定番のキャベツのココットよりアレンジ。好評で即完売!オーブンが仕事をしてくれるので、忙しい時など便利な一品
このレシピの生い立ち
ココットはボリュームもありながら、野菜をたっぷりいただけるおかず。朝ご飯にも、晩酌のつまみにも...今回は白菜とベーコンで...と思いきや油揚げののこりの使いかけを発見、白菜と油揚げで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 白菜 大3枚 (火を通すので少し多めになります。)
  2. えのき茸 小一袋
  3. 油揚げ 2枚
  4. 2個
  5. パルメザンチーズ 大さじ1.5
  6. ピザ用チーズ 大さじ2
  7. マヨネーズ 適量
  8. クレイジーソルト(なければ普通の塩でも可) 適量
  9. 料理用酒 少々

作り方

  1. 1

    オーブンを190度にあたためておく。

  2. 2

    白菜を水で洗って千切りにしてオーブン用のプレートにならべ、酒少々とクレイジーソルトをかける。

  3. 3

    えのき茸を食べやすい大きさにきって白菜の上にならべパルメザンチーズを万遍にふりかける。

  4. 4

    油揚げを完全に中を切り開き2つの正方形にして中身を上にして白菜の上にならべる。

  5. 5

    油揚げの上に卵をわりおとし、かるくしおを万遍かける。さらにマヨネーズを万遍にかけ、その上からピザ用チーズをふりかける。

  6. 6

    オーブンで17分ほど焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

好みによりブラックペッッパーや、唐辛子などをオーブンに入れる前にかえてもスパイシーです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
瑠璃色の卵
瑠璃色の卵 @cook_40152312
に公開
新鮮な素材をシンプルにいただくのが好き。どうぞよろしくです。♡
もっと読む

似たレシピ