ひじきの煮物お弁当に
お弁当用の入れ物にいれました解凍したい人はチンしてね
夏は解凍なしで○
このレシピの生い立ち
うすあげは足が早いのでちくわに入れ替えました
作り方
- 1
竹輪をいれたひじき煮物を作ります。
- 2
竹輪ひじき人参をスープンでよそい色合いを見てお弁当用カップにいれ冷凍2週間ぐらいはいけます。
- 3
後は寝坊した朝にとか隙間にいれます
- 4
お弁当箱に入れる場合は、上の方の汁が少ない所とか、汁けをよくとばしてから入れる。凍らす前に枝豆を散らすと彩りに良い
コツ・ポイント
うすあげだと足が早いから竹輪に入れ替えました後冬はまだ固まってる場合があるから一度レンジかけてからあら熱冷ましていれてください。蒟蒻は冷凍に不向きなんで蒟蒻だけ面倒だけど冷凍する場合は、取り除いて置く汁けをとばすと傷みにくい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おから入りひじきの煮物からのハンバーグ おから入りひじきの煮物からのハンバーグ
おから入りなので栄養満点♪ひじきの煮物をリメイクできてお弁当にもいれられるのでオススメです!材料も少なくて簡単に作れますMorEsA
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18308047