お弁当用♡我が家のひじき煮Ⅱ

りーりさん @cook_40050648
常備菜として常備して、お弁当用に最適です。
このレシピの生い立ち
別のレシピでもひじき煮を作ってますが、お弁当用には大豆は足が速いのでいれないほうがよいと、お弁当用にまた考えました。
お弁当用♡我が家のひじき煮Ⅱ
常備菜として常備して、お弁当用に最適です。
このレシピの生い立ち
別のレシピでもひじき煮を作ってますが、お弁当用には大豆は足が速いのでいれないほうがよいと、お弁当用にまた考えました。
作り方
- 1
干し椎茸を150㏄の水で20分程戻しておきます。
- 2
ひじきも水に20分程水で戻してからざるで水切りしときます。
- 3
れんこんは小口切りして水にさらしておきます。
- 4
うす揚げは湯抜きしてから細切りし、人参・戻した椎茸も細切りにしときます。
- 5
鍋に胡麻油を入れて弱火にし、4を入れます。
- 6
2のひじき・れんこんも水切りしてから鍋に入れ胡麻油がなじむように炒り煮します。
- 7
6に☆印の調味料を入れます。
- 8
7に椎茸の戻し汁をいれます。
- 9
キッチンペーパーなどで落し蓋をして弱火で煮汁がなくなるまで煮ます。
- 10
木の芽を添えて出来上がり。
- 11
お弁当に入れた写真
コツ・ポイント
お弁当用にする場合は水分をできるだけ煮詰め、少し濃い味にするとよいでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夕食やお弁当に♪常備菜!ひじきの煮物 夕食やお弁当に♪常備菜!ひじきの煮物
冷凍保存で作りおきに最適!お弁当やあと一品に簡単で便利。椎茸の戻し汁利用し調味料少なめの優しい味でおかずになります♪ ゆず☆ななみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20025646