作り方
- 1
豆腐の水抜きをして、サイコロ形に切る。
- 2
油(分量外)で豆腐を炒める。焼き色がついたらさらにとる。
- 3
油をひいて、人参、エリンギ、もやしを炒めて、軽く塩コショウ、上からバターで炒める。
- 4
豆腐をいれてさらに炒める。
で、炒まったら醤油を回し入れる。 - 5
野菜から水気が出るので、飛ばすように炒める。炒まったら出来上がり!
コツ・ポイント
野菜の水気を飛ばすのは必須。
アレンジですが、バター味噌とか、赤ワインとか、白菜系の野菜とか、キノコとか、ニンニクとか、玉ねぎとか、いろいろできちゃうとおもいます。
似たレシピ
-
-
-
-
安い☆簡単☆ヘルシー☆豆腐のあんかけ丼 安い☆簡単☆ヘルシー☆豆腐のあんかけ丼
冷蔵庫にある残り野菜で簡単に出来ます。バター醤油の味付けととろみがが食欲をそそります。野菜嫌いのチビ達もこれは食べます☆ たーたんのママ -
-
-
-
-
-
再現!懐かしの味、芸大・大浦食堂のバタ丼 再現!懐かしの味、芸大・大浦食堂のバタ丼
学生の頃によく食べた、学食の「バタ丼」。焼けたバター醤油の香りがたまらない。フライパンひとつで出来る節約メニューです。 オイルソムリエひろみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18310003