レンジで煮りんご ノンシュガー

ぽち2551
ぽち2551 @cook_40034091

 切って、レンジでチン! するだけ。りんご本来の甘さを味わえます。ヨーグルトと一緒に頂いても美味しいです。

このレシピの生い立ち
 子供の奥歯がまだ生えていない頃、シャキシャキ感が苦手な我が子の為に、思いたメニューです。成長した今では、お弁当のリクエストNO.1です。

レンジで煮りんご ノンシュガー

 切って、レンジでチン! するだけ。りんご本来の甘さを味わえます。ヨーグルトと一緒に頂いても美味しいです。

このレシピの生い立ち
 子供の奥歯がまだ生えていない頃、シャキシャキ感が苦手な我が子の為に、思いたメニューです。成長した今では、お弁当のリクエストNO.1です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. りんご(写真は、ジョナゴールド) 1個
  2. レーズン 20g

作り方

  1. 1

     りんごを薄切にし、
    耐熱容器に入れます。我が家では、レンジ用の物を使用してます。

  2. 2

     切ったら、すぐレンジで4分加熱します。
     その間に、レーズンを湯通ししておきす。

  3. 3

     熱いうちに湯通ししたレーズンを入れ、そのまま冷まします。

  4. 4

コツ・ポイント

 品種では、ジョナゴールド、紅玉が加熱に向いていて、おすすめです。りんごはエチレンガスが出る為、袋に入れて保存したほうが無難です。他の野菜などが劣化します。逆に、ジャガイモと一緒に保存すると、じゃがいもの芽が出にくい性質をもっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽち2551
ぽち2551 @cook_40034091
に公開
 スイーツ大好き。cookの皆さんのレシピを参考にさせてもらっています。「何か食べたい!」が口癖なとっても食欲旺盛な2児のママです。
もっと読む

似たレシピ