夏みカンテン

85mako @cook_40144888
夏みかんが生ではちょっと苦手な人にもおススメです
ゆるゆるな食感に仕上げました
このレシピの生い立ち
毎年、主人の実家でとれた夏みかんを大量に頂きます。
実家の恵みレシピのひとつです。
夏みカンテン
夏みかんが生ではちょっと苦手な人にもおススメです
ゆるゆるな食感に仕上げました
このレシピの生い立ち
毎年、主人の実家でとれた夏みかんを大量に頂きます。
実家の恵みレシピのひとつです。
作り方
- 1
夏みかんの果汁を絞ります(今回は250ccとれました)
水を加えて350ccにします - 2
1に砂糖と粉寒天を加えて煮溶かします
沸騰後2分が目安です - 3
2の粗熱が取れたら、1の夏みかんの皮や濡らした器に注ぎます
- 4
冷やし固まったら出来上がり
コツ・ポイント
使った粉寒天は「水分300ccに粉寒天3g」と書かれているものです。
果汁の酸味が強いので想定よりゆるく仕上がります。
何度か作ってみて、好きな甘さと好きな食感にたどり着きました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
寒天で作る、ヘルシー野菜ゼリー☆ 寒天で作る、ヘルシー野菜ゼリー☆
ダイエット中の人や、育ち盛りのお子様におススメ!! とてもさっぱりしているので、食後のデザートにもぴったりですよ♪ tamago55
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18320838