糸寒天のしょうが酢和え

宇城市 @cook_40142868
青じそとしょうがを使い、夏にぴったりなさわやかな味付けです。酢の物が苦手な人でも食べやすいよう、まろやかに仕上げました。
このレシピの生い立ち
宇城市「男性の料理教室」にて使用しているレシピです。
★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★
糸寒天のしょうが酢和え
青じそとしょうがを使い、夏にぴったりなさわやかな味付けです。酢の物が苦手な人でも食べやすいよう、まろやかに仕上げました。
このレシピの生い立ち
宇城市「男性の料理教室」にて使用しているレシピです。
★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★
作り方
- 1
糸寒天は洗ってたっぷりの水に20分ほど浸けて戻す。戻ったら水気を切り、3cmの長さに切る。
- 2
木くらげも水で戻し、長さ2cm、幅約5mmに切る。
- 3
にんじんは長さ3cmの薄めの短冊切りにする。
- 4
青じそは洗って、1cm角に切る。
- 5
きくらげとにんじんを熱湯でゆで、ザルにとって冷ましておく。
- 6
きゅうりは薄めのななめ半月切りにし、分量外の塩で塩もみする。しんなりしたら塩気がなくなるまで水でしっかり洗い、よく絞る。
- 7
すべての材料を◆の調味料で和える。
コツ・ポイント
水で戻した糸寒天やきくらげ、塩もみ後のきゅうりは、しっかりと水気を絞ることがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
きゅうりとみょうが・大葉の酢のもの♪ きゅうりとみょうが・大葉の酢のもの♪
夏野菜を使用して♪簡単!酢の物です!!きゅうりを1/4本すりおろして、いただきます♪お酢がまろやかになり、食べやすいです ゆりさんママ -
-
子供も大好き!きゅうりとツナコーン酢の物 子供も大好き!きゅうりとツナコーン酢の物
酸っぱ過ぎなくて丁度良い!ツナでまろやか仕上げで子供たちにも食べやすい酢の物です!これから暑い季節にぴったり(*^^*) テンテン☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20836385