煮物をリメイク☆カンタンお焼き

ぴぴまま
ぴぴまま @cook_40126441

小さいお子さんにも食べやすい、お野菜たっぷりふわふわのお焼きです。中途半端に煮物が残ってしまったら、ぜひ試してください。
このレシピの生い立ち
中途半端に残った煮物をおいしくリメイクしたくて考えたレシピです。

煮物をリメイク☆カンタンお焼き

小さいお子さんにも食べやすい、お野菜たっぷりふわふわのお焼きです。中途半端に煮物が残ってしまったら、ぜひ試してください。
このレシピの生い立ち
中途半端に残った煮物をおいしくリメイクしたくて考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約10センチ8枚分
  1. 薄力粉 1カップ
  2. 1個
  3. キャベツ 適量
  4. 煮物の残り 適量
  5. 豆腐 1/3丁
  6. 50~80cc(好みで柔らかさを調整)
  7. めんつゆ、ソース、刻み海苔など 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉と卵をボウルに入れて混ぜる。キャベツと煮物の具を1センチ四方くらいに刻んだものと、手でくずした豆腐を混ぜる。

  2. 2

    煮物の汁を加えて混ぜる。水を少しずつ加え、柔らかさを調整する。

  3. 3

    フライパンに薄く油をしき、生地を流しいれて中火で焼く。焦げ目がついてきたら裏返し、ふたをして、弱めの中火でじっくり焼く。

  4. 4

    中まで火が通ったら完成。めんつゆやソースなどでいただきます。

  5. 5

    今回はひじきと大豆の煮物、肉じゃがの残りを入れました。

コツ・ポイント

煮物の汁も入れるので、だしいらずです。味もついているので、小さなお子様ならソースなどつけずに、そのまま食べてもおいしいですよ。豆腐入りで柔らかく、野菜嫌いのお子様にも食べやすいと思います。冷蔵庫の掃除にもなり、便利なレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴぴまま
ぴぴまま @cook_40126441
に公開
2歳と0歳の子どもをもつ、ワーキングママです。フルタイムの仕事をしていると、毎日時間がなくて大変!それでも、家族の健康と笑顔のため、手早く作れて栄養のある食事やお菓子を作って楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ