簡単☆カレーピラフ

nobnob626
nobnob626 @cook_40149319

炊飯器に入れるだけの簡単カレーピラフです。お釜にポンポン入れていくだけなので、忙しいときにおすすめです。
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってくれたメニューです。量は全部「適当に」と言われましたが、これぐらいかな?と自分なりに調整してみました。

簡単☆カレーピラフ

炊飯器に入れるだけの簡単カレーピラフです。お釜にポンポン入れていくだけなので、忙しいときにおすすめです。
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってくれたメニューです。量は全部「適当に」と言われましたが、これぐらいかな?と自分なりに調整してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分…約3人分
  1. お米 2合
  2. ミックスベジタブル 130gぐらい
  3. ツナ缶 1個
  4. カレー粉 ~小さじ2
  5. 小さじ1
  6. こしょう 少々
  7. コンソメキューブ 1個
  8. バター 10g

作り方

  1. 1

    お米をとぐ。水は2合の目盛りより少し少なめに入れる。(ミックスベジタブルから水分が出るため)

  2. 2

    お釜に、凍ったままのミックスベジタブル、汁を切ったツナ、カレー粉、塩、こしょうを入れる。

  3. 3

    コンソメキューブは包丁などで砕き、お釜に加える。バターも加える。

  4. 4

    軽く混ぜて、いつもどおりに炊く。
    炊き上がったら、よく混ぜてお召し上がりください。

  5. 5

    4/18以下追記◆このピラフを炊くと、しばらく釜にカレーの匂いが残ってしまいます。匂いを取る方法を調べました。

  6. 6

    ①釜に米のとぎ汁を入れてしばらく置いておく。

  7. 7

    ②釜を洗った後、1/3ぐらい水を入れ、お茶の出し殻、あるいはコーヒーのかすを入れ炊飯器で沸騰させる。そのままさます。

  8. 8

    などの方法がみつかりました。おいおい自分も試してみますが、もしよい方法をご存じの方がいらしたらご一報ください。

コツ・ポイント

カレー粉がピリリと効いているので、お子様にはカレー粉少な目が良いかもしれません。
顆粒のコンソメがあればもっと簡単だと思います。
炊き込みご飯全般に言えることですが、タイマー炊飯には向かないので、材料を入れたらすぐに炊いてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nobnob626
nobnob626 @cook_40149319
に公開
みなさんのレシピを参考に、日々ごはん作りに励んでいます☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 素敵なレシピをたくさん覚えたいな♪ お酒好きなので、おいしいつまみレシピを模索中です。ビールと焼酎が大好きです♡
もっと読む

似たレシピ