とろとろコーンミルク中華スープ

チャトラン
チャトラン @cook_40035773

家にある材料で熱々のスープいかがですか?
このレシピの生い立ち
寒い日にトロトロ熱いスープが飲みたくて♪

とろとろコーンミルク中華スープ

家にある材料で熱々のスープいかがですか?
このレシピの生い立ち
寒い日にトロトロ熱いスープが飲みたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ごま 大さじ1
  2. 生姜 1カケ
  3. 白菜 1~2枚
  4. エリンギ 1~2本
  5. カニカマ 2本
  6. ★水 300cc
  7. ★ウェイパー 適量
  8. ★塩コショウ 適量
  9. コーン 大さじ3~
  10. 牛乳 100cc
  11. 水溶き片栗粉 大さじ1~2
  12. 1個
  13. 粗引きこしょう 多め
  14. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    生姜はすりおろすかみじん切り。白菜やエリンギは粗みじん切り。カニカマは縦に割く。コーンは牛乳でミルサーにかける。

  2. 2

    ごま油を熱して生姜を炒めて香りが出たら白菜の心から入れて炒める。エリンギも炒めて最後に葉を入れる。油を馴染ませる。

  3. 3

    ★印を入れて沸騰させて火を通す。味を調えてからコーンミルクを入れる。沸騰させすぎないようにして野菜に馴染ませる。

  4. 4

    水溶き片栗粉でとろみをつけてから溶き卵をまわしいれて一瞬強火にしてから火を止める。余熱で卵に火を通したら器に盛り付ける。

  5. 5

    粗引きこしょうとラー油をパラリとかけて出来上がり。
    具に好みでベーコンやソーセージでも美味しい。

コツ・ポイント

ウェイパーじゃなくても粉末の中華スープの素とかで良いと思います。とろみをつけてから溶き卵を入れるのでふんわりします。牛乳で甘みがありますが、少量のラー油でピリリとしまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャトラン
チャトラン @cook_40035773
に公開
料理は面倒くさいです。でも、無心になれる時間です。毎日夫婦で美味しく楽しんで食べることが一番幸せです。 
もっと読む

似たレシピ