ごろごろ煮込みチキンのパスタ・ポモドーロ

yumimekko
yumimekko @cook_40155595

ごろごろとしたチキンのトマト煮がたっぷり!手作りトマトソースのパスタ。簡単にすぐ作れます。
このレシピの生い立ち
「トマトのパスタ」と「チキンのトマト煮」の両方が食べたくなったとき、その両方を合体させてみました。

ごろごろ煮込みチキンのパスタ・ポモドーロ

ごろごろとしたチキンのトマト煮がたっぷり!手作りトマトソースのパスタ。簡単にすぐ作れます。
このレシピの生い立ち
「トマトのパスタ」と「チキンのトマト煮」の両方が食べたくなったとき、その両方を合体させてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタの麺 200g
  2. 鶏肉 150g
  3. ホールトマト缶(ダイスカットのもの) 1缶
  4. 生のバジル(無くても可) お好みで数枚
  5. 干した赤唐辛子(無くても可) 1本
  6. ニンニク 1かけ
  7. 固形コンソメ 1個
  8. 片栗粉(無くても可) 少々
  9. 少々、大さじ1、それぞれ用意
  10. コショウ 少々
  11. バター 大さじ1
  12. オリーブオイル (適量。気持ち多目に)

作り方

  1. 1

    ニンニクはみじん切りにする。バジルは水洗いして水気を切っておく。鶏肉は一口大に切り片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    冷えたままのフライパンにオリーブオイルを流し入れ1で刻んだニンニクを入れてふたをし、弱火で加熱していく。(*1)

  3. 3

    同時にもうひとつのコンロで鍋にたっぷりのお湯を沸かす。

  4. 4

    2のフライパンが熱くなったら、1の鶏肉をフライパンに入れ、火が通るまで中火で炒める。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったらトマトホール缶の中身を流し入れる。バジル、赤唐辛子も投入する。少し水分が飛ぶよう弱火で煮詰める。

  6. 6

    3の鍋のお湯が沸騰したら、大さじ1の塩を入れ、パッケージに表示された指定時間通りに麺をゆでる。

  7. 7

    5の水気が飛んできたら、コンソメを入れて溶かし、塩・コショウで味を調える。仕上げにバターを入れ、火を止め、ソースは完成。

  8. 8

    麺が茹で上がったら、7のフライパンの火は止めたまま、麺を入れて和える。お皿に盛り付け手でちぎったバジルを散らして完成。

コツ・ポイント

(*1)冷えた状態から加熱していくことで油に香り付けをします。
具材はお好みでナスやベーコンなどを使ってもおいしいと思います (*^^*)
鶏肉を入れずにトマトソースだけ単体で多目に作って、冷凍庫で保存しておくこともできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumimekko
yumimekko @cook_40155595
に公開
ご覧いただきありがとうございます(*^^*)ズボラなわたしでも簡単に作れる料理をご紹介していきます。料理の試作をして、おいしくできたときの自分への覚え書きメモの意味も含めて、気まぐれにアップしていきます。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ