ズッキーニと豚肉の塩昆布炒め

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

濃口のごま油を使えば少しの量でも風味豊かに♪塩昆布とごま油の味付けで簡単です!お弁当にもどうぞ^^
このレシピの生い立ち
ズッキーニを栽培・出荷しているので沢山あります。ズッキーニを使ったレシピを考え中です。

ズッキーニと豚肉の塩昆布炒め

濃口のごま油を使えば少しの量でも風味豊かに♪塩昆布とごま油の味付けで簡単です!お弁当にもどうぞ^^
このレシピの生い立ち
ズッキーニを栽培・出荷しているので沢山あります。ズッキーニを使ったレシピを考え中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ズッキーニ 1本(約200g)
  2. 豚こま切れ肉 100g
  3. 塩昆布 10g
  4. かどや 純正ごま油 濃口 大さじ 1/2~1
  5. ☆酒 大さじ 1/2
  6. ☆塩 少々
  7. ブラックペッパー お好みで適量
  8. いりごま(白) お好みで適量
  9. サラダ油(炒め用) 敵量

作り方

  1. 1

    ズッキーニは縦縞になるようにピーラーで皮を剥き、7ミリ位の厚さに切る。

  2. 2

    豚肉は☆をふり、かるくもんでおく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を少し入れ熱し、①を焼く。両面少し焼き色が付くまで焼いたら一度取り出す。

  4. 4

    ③のフライパンに焦げるのが気になるようなら少しサラダ油を足し、②を炒める。

  5. 5

    豚肉の色が白くなったら取り出しておいたズッキーニを戻し入れ、塩昆布を加える。ごま油を回し入れ、ささっと炒め合わせる。

  6. 6

    全体になじんだら、お皿に盛って完成です。お好みでブラックペッパー、いりごまをふっても美味しいですよ♪

  7. 7

    使用した「かどや 純正ごま油 濃口」です。

コツ・ポイント

ズッキーニは彩りを考えてグリーンとイエローを使いました。太いズッキーニなら、半月切りにするといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ