卵焼き★フライドオニオンとチーズ入り

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

今日のお弁当に!しょっぱい卵焼き。
このレシピの生い立ち
フライドオニオン、何に使う?ってお友だちと話している中で、「卵焼きに入れると、美味しいよ♥」と教わりました。お弁当にしょっぱい味がほしかったので、ボリューム大好き私流にチーズと乾燥パセリも入れました。

卵焼き★フライドオニオンとチーズ入り

今日のお弁当に!しょっぱい卵焼き。
このレシピの生い立ち
フライドオニオン、何に使う?ってお友だちと話している中で、「卵焼きに入れると、美味しいよ♥」と教わりました。お弁当にしょっぱい味がほしかったので、ボリューム大好き私流にチーズと乾燥パセリも入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 3個
  2. フライドオニオン 大さじ1-2
  3. 切れてるチーズ(チェダー) 2枚
  4. 乾燥パセリ 少々
  5. 塩コショウ 少々
  6. 牛乳 大さじ1
  7. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れて、牛乳、塩コショウを入れて、混ぜる。

  2. 2

    卵焼き器を熱し、オリーブ油を敷き、卵液1/3くらい入れてひろげ乾燥パセリ、フライドオニオン、ちぎったチーズをちらす。

  3. 3

    厚焼き玉子の要領でパタンと手前に二つ~三つ折り。残りの卵液を2巻きくらいで仕上げ、お好みの焼き色に返しながら焼く。

  4. 4

    キッチンペーパーを敷いた皿に卵焼き、上からもキッチンペーパー、ラップのせ、保冷剤を皿の下からとラップの上から冷やす。

  5. 5

    粗熱がとれたら、4等分してお弁当に!
    両端をお弁当に入れました。真ん中は、家で食べました!
    奥は、保冷剤で冷やし中!

  6. 6

    2018.03.27「フライドオニオン」人気検索トップ10入り。ありがとうございます。

コツ・ポイント

チーズは、ちぎってバラバラと入れました。熱いうちに切ると、チーズが包丁についてきてしまうので、保冷剤の上で急速さまします。卵焼きの上にもキッチンペーパー、ラップのせて保冷剤。上からも下からも冷やしてから切ると、いいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ