袋に入れて混ぜるだけ♪ やみつき胡瓜!

パンとバター
パンとバター @cook_40122267

簡単だよ~\(^o^)/
あと一品欲しい時に♪作ってみてねっ❤
このレシピの生い立ち
有名な豆腐屋さんが美味しい油揚げを作るために、最初に揚げ物屋さんが少し使った油を使用すると話してました♪海老や肉を揚げた油は美味しい味が出ているからだそう。そこで、一回しか使わない揚げ焼きの残り油をガーリックオイルにして使ってみました~❤

袋に入れて混ぜるだけ♪ やみつき胡瓜!

簡単だよ~\(^o^)/
あと一品欲しい時に♪作ってみてねっ❤
このレシピの生い立ち
有名な豆腐屋さんが美味しい油揚げを作るために、最初に揚げ物屋さんが少し使った油を使用すると話してました♪海老や肉を揚げた油は美味しい味が出ているからだそう。そこで、一回しか使わない揚げ焼きの残り油をガーリックオイルにして使ってみました~❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ガーリックオイル 大さじ5
  2. 胡瓜 3本
  3. 味塩コショウ お好みで
  4. 粗挽きコショウ(仕上げ) お好みで
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    端を落としたきゅうりを手で折ります

  2. 2

    保存袋に入れて、どんぶり等の鈍器で一つずつ潰すように軽く叩きます。

  3. 3

    縦割りにひびが入る程度に。

  4. 4

    袋に直接、ガーリックオイル、鶏がらスープの素を入れます。

  5. 5

    袋を閉じて、鶏がらスープの素が溶けるまで振ります。味塩コショウは味を見ながら、お好みで入れまず。

  6. 6

    振っている間に割れていないキュウリがあれば、縦に割ります。

  7. 7

    仕上げにお好みで、粗挽きコショウをどうぞ♪

  8. 8

    エビフライの揚げ焼きで一度だけ使用したオリーブ油に、最後にニンニクを入れて色づくまで低温で揚げて作ったガーリックオイル

  9. 9

    冷まして保存容器に入れてます

コツ・ポイント

キュウリを強く叩くと、木っ端みじんになってしまうので、気を付けて下さいっ❤ガーリックオイルは市販の物でも全然オッケ~♪揚げ物のついでに作ったものは、香ばしくて風味もなかなかだったよ~(^^)V

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パンとバター
パンとバター @cook_40122267
に公開

似たレシピ