ホットプレートで簡単そば飯

satosayo
satosayo @cook_40039497

「そば飯」といえば使う麺は?コシの強い和蕎麦を使った簡単そば飯です。一気に作って、みんなで食べます(≡^∇^≡)
このレシピの生い立ち
株式会社山甚食品さんの「越前そば(業務用)」を使いました。このお蕎麦は福井県産の玄そばを使用し、昔ながらの石臼挽きで丁寧に自家製粉した蕎麦粉が使われてます。コシと風味豊かな味わいが特徴のお蕎麦です。

ホットプレートで簡単そば飯

「そば飯」といえば使う麺は?コシの強い和蕎麦を使った簡単そば飯です。一気に作って、みんなで食べます(≡^∇^≡)
このレシピの生い立ち
株式会社山甚食品さんの「越前そば(業務用)」を使いました。このお蕎麦は福井県産の玄そばを使用し、昔ながらの石臼挽きで丁寧に自家製粉した蕎麦粉が使われてます。コシと風味豊かな味わいが特徴のお蕎麦です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 3合
  2. めんつゆ(3倍希釈タイプ) 大さじ5
  3. 蕎麦 2玉
  4. 玉葱 1個
  5. 3個
  6. 塩胡椒 少々
  7. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    ご飯に麺つゆを加え、水加減を3合よりやや少なめにして炊く。

  2. 2

    玉葱をみじん切りに、卵を溶きほぐしておく。

  3. 3

    蕎麦を茹で、ザルでしっかりと水気を切ったら、包丁でザクザクと短く切っておく。

  4. 4

    ホットプレートで玉葱を炒め、透き通ってきたら「3」の蕎麦を加えて水気をとばすように炒める。

  5. 5

    「4」をホットプレートの片側に寄せたら、空いたところに卵を流し入れスクランブルエッグ状に火を通す。

  6. 6

    卵がやや半熟にまで火が通ったら「1」のご飯を加えて全体に具を絡めるように炒めていく。

  7. 7

    軽く塩胡椒を振り、仕上げに醤油を全体にひとまわし程度かけて炒めたら完成。

  8. 8

    ※株式会社山甚食品さんの「越前そば」を使いました。

コツ・ポイント

「4」でできるだけ水分を飛ばすようにいためてください。水分が沢山残ってるとご飯を加えたときにべちゃつきがちになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satosayo
satosayo @cook_40039497
に公開
ぶきっちょな私でもできるような簡単料理、手抜きなのに頑張ってそうなごまかし料理(?)を作ってはレシピにしてます。※コメントへの返信がどうしても追いつきません(^^; 現状返信はさせていただいておりませんが、きちんと読ませていただいてます。みなさん、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ