サクサクノンエッグ☆きなこクッキー

大福のあしあと
大福のあしあと @cook_40044111

150gのHMで簡単にサクウマクッキーができちゃいます♡卵ナシでアレ対策&ヘルシー!きな粉入りで嬉しいイソフラボン♡
このレシピの生い立ち
大量にあったホットケーキミックスの消費のためと、
今ハマっているきなことのコラボメニューが欲しかったので考えました。

サクサクノンエッグ☆きなこクッキー

150gのHMで簡単にサクウマクッキーができちゃいます♡卵ナシでアレ対策&ヘルシー!きな粉入りで嬉しいイソフラボン♡
このレシピの生い立ち
大量にあったホットケーキミックスの消費のためと、
今ハマっているきなことのコラボメニューが欲しかったので考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40枚以上
  1. バター(無塩でも有塩でも) 75グラム
  2. 砂糖(今回、三温糖使用。) 大さじ2.5
  3. ホットケーキミックス(HM) 150グラム
  4. 森永さんのものを使用してます。
  5. きな粉 大さじ3~4
  6. ☆はちみつ 小さじ2
  7. ☆麦芽豆乳牛乳でOK) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにバターを入れてゴムべらで練ります。
    (待つのが苦手な私は温室に戻しません。笑)

  2. 2

    ボウルに押し付けたら簡単に潰れるくらいに練ったら、砂糖を加えてすり混ぜます。

  3. 3

    2にHMときな粉を加え、まず粉を混ぜ合わせます。

  4. 4

    HMがある程度きな粉色になったらゴムべらで切るように混ぜていき、バターとなじませます。

  5. 5

    バ完全になじんだら☆を加えてゴムべらで切るように混ぜていきます。
    とにかく切る、切る、切る!
    絶対に練らないでください。

  6. 6

    チャック付きの袋に入れるか、ラップで包むかして麺棒で3ミリor5ミリの厚さにばしていきます。

    *コツ参照

  7. 7

    オーブンを180℃に余熱開始。
    型抜きしたり、包丁で切ったりして好きな形にします。

  8. 8

    3ミリ→170℃
    5ミリ→180℃
    で10~13分焼きます。
    オーブンによって違うので
    様子を見ながら焼いてくださいね。

  9. 9

    焼けたら庫内に5分放置して乾燥焼きにします。
    熱をもってる間は柔らかい(パサいパンのような感じ)なので取り扱い注意です。

  10. 10

    ケーキクーラーに出して冷まします。
    冷めるとクッキーらしく、さっくりします。

コツ・ポイント

混ぜる時は絶対に練らないでください。
クッキーらしいサクサク感がなくなってしまいます。
クッキーの厚さ
3ミリだとサクサク、5ミリだとしっとりとした食感になります。
厚さによって、焼く時の温度が違うので気をつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大福のあしあと
大福のあしあと @cook_40044111
に公開
訪問ありがとうございます。多忙故に、年単位で放置しております..つくれぽは申し訳ありませんが無言かつ掲載が遅れます。送っていただけることにはとても感謝しております。飲食店経営を目指す21歳です。ごはん、スイーツ、ドリンク... 幅広く勉強中_(. .)_
もっと読む

似たレシピ