竹輪と枝豆のこんがりチーズ焼き

健康旨研究員おから子
健康旨研究員おから子 @cook_40079873

冷蔵庫の残り物たちで簡単1品。パパッと出来て、お弁当箱の隙間埋めにも役立ちます。マヨネーズが味のアクセントになってます。
このレシピの生い立ち
お弁当に緑のものを入れたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ちくわ 2本
  2. 枝豆 8〜10粒
  3. 切れてるチーズなど 3切れ
  4. オリーブ油(炒め用) 適量
  5. 醤油 適量
  6. マヨネーズ 適量
  7. 粗挽き黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    竹輪とチーズをカットする。

  2. 2

    冷凍枝豆は、サヤのままお湯をかけて軽く解凍してサヤから出す。※レンジで解凍可

  3. 3

    熱したフライパンに油をひいて竹輪と枝豆を炒める。
    (揺すったりしながら1分くらい)

  4. 4

    竹輪にこんがり焼き色がついたら、マヨネーズを加え混ぜ、チーズをパラパラと加える。

  5. 5

    チーズがとろけてきたら、醤油を加えて混ぜる。

  6. 6

    お皿に盛り付けたら、粗挽き黒胡椒を振る。

コツ・ポイント

分量は目安です。お好みで調整して。
竹輪は放っておくとすぐに焦げちゃうので、フライパンを揺すったりして焦がさないように。
粗挽き黒胡椒を振りかけるとピリッとして味が引き締まります。
マヨネーズの量で味が少し変わるので、お好みの量を見つけてね

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

健康旨研究員おから子
に公開
●健康食材で美味しいものをがモットー●性格→凝り性。なぜ?の解明、比較実験再現、記録が好きなので工程写真、説明多めデス●おから等ヘルシー食材や旬のもの大好き●簡単、本格両方好き●コーヒーを使ったデザート大好き●基本的に油→オリーブ、砂糖→きび砂糖★長男高1お弁当開始からレシピ公開。調理師免許あり。都内お菓子教室、製菓校卒★レシピ、見直すことあります。ご了承下さい2022.8.14
もっと読む

似たレシピ