【腸活ごはん】人参とツナの炊き込みピラフ

キョロママkitchen
キョロママkitchen @cook_40150430

材料もシンプル☆簡単でおいしいご飯です♪
このレシピの生い立ち
にんじんをたくさんいただいて、ポタージュ、炒め物、煮物、いろいろ作りましたが、ご飯にも!!と思いつきで。炊飯器任せで簡単です。

【腸活ごはん】人参とツナの炊き込みピラフ

材料もシンプル☆簡単でおいしいご飯です♪
このレシピの生い立ち
にんじんをたくさんいただいて、ポタージュ、炒め物、煮物、いろいろ作りましたが、ご飯にも!!と思いつきで。炊飯器任せで簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1合半
  2. もち麦 0.5合
  3. にんじん 1本
  4. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  5. コンソメ 4g×2個

作り方

  1. 1

    にんじんをスライサーで千切りにする。

  2. 2

    水加減は定量より少なめに入れ、にんじん、ツナ缶、コンソメを入れる。

  3. 3

    炊飯器に『炊き込みモード』があればそれで。
    無ければ普通コースでスイッチオン。

  4. 4

    炊き上がったらツナをほぐすように混ぜる。

コツ・ポイント

*腸活ポイント→もち麦は不足しがちな水溶性食物繊維を含む穀物で腸内環境を整えてくれますよ。
私はいつも無洗米を使ってます。白米だけで食べる事は無く、もち麦、発芽玄米、スーパー大麦などを混ぜて炊きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キョロママkitchen
キョロママkitchen @cook_40150430
に公開
こんにちは♪長崎に住んでいます、キョロママです。発酵食品ソムリエの資格も持っています。オンライン料理教室「キョロママkitchen」では、旬のお野菜や発酵調味料を使った簡単腸活レシピ、麹調味料作りもお伝えしています。また、もっと母に料理を習っておけばよかった・・という想いがあり、娘のために「母の味」を記録として残しておこう、と考えレシピ化しています。どうぞよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ