チョコレートシフォン 誕生日ケーキ♪

◆yniht◆
◆yniht◆ @cook_40159820

長男6歳の誕生日ケーキ 覚書き
このレシピの生い立ち
長男からチョコレートケーキをリクエストされて、100均で型を買ったらプレーン生地のレシピが載っていたのでアレンジ。
チョコレートをイチゴやホワイトに変えても◎
デコレーションは適当に思いつき(笑)
ドライフルーツなんかもよさそう♪

チョコレートシフォン 誕生日ケーキ♪

長男6歳の誕生日ケーキ 覚書き
このレシピの生い立ち
長男からチョコレートケーキをリクエストされて、100均で型を買ったらプレーン生地のレシピが載っていたのでアレンジ。
チョコレートをイチゴやホワイトに変えても◎
デコレーションは適当に思いつき(笑)
ドライフルーツなんかもよさそう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号 (100均紙型)
  1. Lサイズ2個
  2. 砂糖 40㌘
  3. 板チョコレート(生地用) 1枚
  4. 牛乳 25㌘
  5. サラダ油(生地用) 25㌘
  6. 薄力粉 50㌘
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. 板チョコレート(デコレーション用) 1枚
  9. サラダ油(デコレーション用) 5㌘
  10. クッキー・ナッツ類(デコレーション用) 適量

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に分ける。

  2. 2

    細かく刻んだ生地用のチョコにサラダ油と牛乳を加えて湯煎してチョコが溶けてきれいに馴染むまで混ぜる。

  3. 3

    卵黄と、砂糖の半量を白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    卵白と残りの砂糖でメレンゲを作る。

  5. 5

    3に2を混ぜる。

  6. 6

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、5に混ぜる。

  7. 7

    6にメレンゲの3分の1くらい混ぜて馴染んだら残りのメレンゲを混ぜる。

  8. 8

    170℃で30分焼く。
    逆さにして冷ます。

  9. 9

    デコレーション用チョコを細かく刻んでサラダ油を加え、湯煎で溶かす。
    ケーキにかけたらクッキーやナッツを飾る。

コツ・ポイント

焼く前に型を少し高い位置からトンと落とす。
クッキーの文字はコーヒーを水で溶いて爪楊枝で書く。
デコレーション用チョコはサラダ油を入れる事で扱いやすいツヤのあるチョコになる。
今回のナッツは無塩を使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◆yniht◆
◆yniht◆ @cook_40159820
に公開
久しぶりにビタントニオ使ってみようかなぁ…。
もっと読む

似たレシピ