ハートのランチパック風★サンドイッチ弁当

maributa
maributa @cook_40039303

娘の大好きなピンクのハートで、食べやすいランチパック風のサンドイッチ弁当を作りました。パーティにもいいかも(*^ー^*)
このレシピの生い立ち
娘の卒園遠足のお弁当です♪リクエストが「サンドイッチ」だったので、子供が食べやすくて、見た目も可愛いものを考えてみました♪(*^ー^*)

ハートのランチパック風★サンドイッチ弁当

娘の大好きなピンクのハートで、食べやすいランチパック風のサンドイッチ弁当を作りました。パーティにもいいかも(*^ー^*)
このレシピの生い立ち
娘の卒園遠足のお弁当です♪リクエストが「サンドイッチ」だったので、子供が食べやすくて、見た目も可愛いものを考えてみました♪(*^ー^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 10~12枚切りの食パン 8枚
  2. ハートの抜き型 今回は8cmを使用
  3. (具材はお好みで)
  4. イチゴ 1個
  5. ホイップクリーム 少々
  6. ゆで卵 1/2個
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. ピーナッツバター 大さじ1
  9. ハム 1/2枚
  10. スライスチーズ 1/2枚
  11. (ラッピング用)
  12. ラップ 適宜
  13. リボン 20cm×8本

作り方

  1. 1

    今回使ったパンはホームベーカリーで焼いた「ピンクの食パン」と神戸屋の「ショコラブレッド」です。

  2. 2

    ショコラブレッドは厚いので2枚にスライスします。ピンクの食パンも薄めにスライスします。

  3. 3

    パンの上に型を置き、中央に具をのせます。写真は半分に切ったイチゴとホイップクリーム(ホイップもう少し多めでもOKでした)

  4. 4

    上にパンを重ね、型で押さえます。上のパンが破れないようゆっくりと!

  5. 5

    食事用などの大きいスプーンの持ち手の部分を使って、縁を2~3mm押さえてくっつけていきます。

  6. 6

    縁に沿ってパンを押さえているところ。少し内側に傾けると押さえやすいです。

  7. 7

    型から抜きます。きちんと付いてない部分があったら指でギュッと押さえます。

  8. 8

    乾燥防止のためラップでキャンディ包みに。リボンを結んでできあがり♪写真は娘の好きなプリキュアのシールを貼っています(笑)

  9. 9

    ホイップは少量しか使わないのでコチラを使用しました。

  10. 10

    ショコラブレッドにピーナッツバター入り♪

  11. 11

    ショコラブレッドにハム&チーズ入り♪

  12. 12

    型はお好みで…ハート以外でもかわいいと思います♪今回は横幅が8cmのハートのクッキー型を使用しました。

コツ・ポイント

コツは具材をあまり入れすぎない事、中央にのせる事。パンが破れそうならある程度くっついた時点で型から外し縁を指でつまんで押さえます。ピンクの食パンはHBで食紅を少量入れて作りました。紫芋や苺パウダーがあればもっとナチュラルにできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maributa
maributa @cook_40039303
に公開
お料理もお菓子作りも上手ではないけど大好きです♪冷蔵庫の残りもので料理とか得意です。
もっと読む

似たレシピ