味噌玉②~大根と麩~

Ah*mi
Ah*mi @cook_40043434

発酵食品のお味噌は体に良いだろうという事で、簡単にお味噌汁を飲めるように考えました。お弁当にお味噌汁で満腹に*´∪`* 
このレシピの生い立ち
お弁当にお味噌汁が欲しくて、自家製味噌が美味しいので是非自分家の味噌を使ったお味噌汁をと思い考案しました。当初は、野菜類の乾燥を考えていましたが、乾燥する必要のない事を思い立ち完成しました。

味噌玉②~大根と麩~

発酵食品のお味噌は体に良いだろうという事で、簡単にお味噌汁を飲めるように考えました。お弁当にお味噌汁で満腹に*´∪`* 
このレシピの生い立ち
お弁当にお味噌汁が欲しくて、自家製味噌が美味しいので是非自分家の味噌を使ったお味噌汁をと思い考案しました。当初は、野菜類の乾燥を考えていましたが、乾燥する必要のない事を思い立ち完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10杯分
  1. 味噌 150g
  2. 顆粒だし 10g
  3. 大根 20g
  4. お麩 10g
  5. ねぎ 3~4本

作り方

  1. 1

    大根を千切りにして、皿に並べレンジで1分かけ、冷ましておく。

  2. 2

    ボウルに味噌、顆粒だし、冷ました大根、お麩、ねぎを入れて混ぜる。(ボウルの汚れは、別の味噌玉作成後の物でゴメンなさい)

  3. 3

    全体が混ざり馴染んだら、10等分してひとつずつラップにくるみ容器に入れ、冷凍保存する。

  4. 4

    食べようとする時間前に自然解凍しておき、お碗に味噌玉を入れお湯を150~160cc 注ぎ、良く混ぜ出来上がり。

  5. 5

    お好みで、野菜や海鮮、しじみ等、色んな具材もあるので工夫してみて下さい。

コツ・ポイント

お湯を入れ過ぎて、薄くならないように。
冷蔵では野菜等のお汁が染み出ちゃいますので、作ったら冷凍保存にして下さい。
写真のお麩は、色合いを考え小花麩を使用しています。ご家庭にある具材で結構です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ah*mi
Ah*mi @cook_40043434
に公開
自分の覚え書きレシピで・・・、今まで計ったことのなかった調味料を計りながらの料理です。料理大好き✿ パン作り(以前は手捏ね、今は主にHB使用)、お菓子作りにはまってます。  我が家には、常に優しい旦那様、いつも喧嘩の絶えない長男と長女、お手伝い大好きな二女、みんなの癒しのもと三女がいます。(ฺ◕‿ ◕ฺฺ)
もっと読む

似たレシピ