キャベツと小松菜のシーチキン炒め

チャシ
チャシ @cook_40071358

シーチキンと小松菜がよく合い、ポン酢を使うのがポイント! お弁当のおかずにもぴったり(^-^)
このレシピの生い立ち
癖のある小松菜とよく冷蔵庫にあるキャベツを使ったレシピを作りながら考えました。

キャベツと小松菜のシーチキン炒め

シーチキンと小松菜がよく合い、ポン酢を使うのがポイント! お弁当のおかずにもぴったり(^-^)
このレシピの生い立ち
癖のある小松菜とよく冷蔵庫にあるキャベツを使ったレシピを作りながら考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前ぐらい
  1. キャベツ 1/2を半分にして使います。
  2. 小松菜 半量(葉も茎もあった方がいいです)
  3. ツナ缶 1缶 油缶のものを130g使いました。
  4. ベーコン 少量 今回は赤身ベーコンを使いました。
  5. ポン酢 少量
  6. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    小松菜は食べやすい大きさにザク切りして茹でておきます。
    葉の食感も残したいので茹ですぎないでください。

  2. 2

    キャベツは適当な大きさに切り、ベーコンもあまり小さくならないように切ります。

  3. 3

    フライパンを温め、キャベツ 茹でた小松菜(軽く水切りしたものでいいです)を入れ少し温めます。

  4. 4

    少し温まったぐらいでベーコンとシーチキンを開けたそのままの状態で投入。 こうするとシーチキンの味が濃く油要らず。

  5. 5

    香りつけにゴマ油を少し入れ、ポン酢で味付けして完成です!

コツ・ポイント

シーチキンの油も使う事と、ポン酢で味付けしたのが良かったかなと思ってます。 お母さん、ご飯食べ過ぎちゃうから、いつもより多めに炊いておいてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャシ
チャシ @cook_40071358
に公開

似たレシピ