離乳食初期~ 枝豆のペースト

しろねこみぃすけ @cook_40156276
枝豆じゃなくても、グリンピースやそら豆も同じようにしてペーストにすることができます。
このレシピの生い立ち
手に入りやすい枝豆を食べさせてあげたくなりました。
離乳食初期~ 枝豆のペースト
枝豆じゃなくても、グリンピースやそら豆も同じようにしてペーストにすることができます。
このレシピの生い立ち
手に入りやすい枝豆を食べさせてあげたくなりました。
作り方
- 1
枝豆を熱湯で5分程ゆでます。(塩はいれません)
冷ましてから、さやから出した豆の薄い皮をむきます。 - 2
枝豆の場合まだかたいので、ひたひたになる程度の水で煮ます。
そら豆やグリンピースは柔らかいので不要。 - 3
裏ごしorミキサーにかけます。
保存しやすいようにお湯をちょっと足すといいかもしれません。 - 4
製氷皿にいれて冷凍し、保存します。
コツ・ポイント
赤ちゃんはまだ薄皮を消化できないので、しっかりととってあげて下さい♪
似たレシピ
-
-
なめらかな枝豆ペーストの作り方【ずんだ】 なめらかな枝豆ペーストの作り方【ずんだ】
製粉機(ミル)で粉砕して作る枝豆ペースト。無添加・無着色で枝豆本来の風味を活かしたペーストです。離乳食にも活用できます。 ラボネクト -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18385375