食べるラー油、えび風味♪

なかじらぶりー @cook_40038476
辛いけど、まろやかな食べるラー油です。
お家にある素材で十分できる一品です。
このレシピの生い立ち
うわさの食べるラー油を作ってみました。
辛味を抑えるのに、干しえびを使ってまろやかにしています。
ご飯がすすみお味です!
食べるラー油、えび風味♪
辛いけど、まろやかな食べるラー油です。
お家にある素材で十分できる一品です。
このレシピの生い立ち
うわさの食べるラー油を作ってみました。
辛味を抑えるのに、干しえびを使ってまろやかにしています。
ご飯がすすみお味です!
作り方
- 1
長ネギは写真のようにみじん切りにして、焦がさないように素揚げ、その後同じ油で干しえびも素揚げにします(油大5)
- 2
フライパンに油大10をいれ、みじん切りにして種を取ったタカノツメを素揚げします。決して焦がさないようにしてください
- 3
ある程度タカノツメに火が通ったら、みんにくしょうがを入れて更に揚げます。
- 4
にんにくの香りがしてきたら、ネギとえびを入れ、コチュジャンなどの調味料も入れます。
- 5
4がある程度、煮詰まってきたら、完成です。
- 6
これが完成品です。
ごはんにも、冷奴にも、餃子のタレにも全て合いました。 - 7
ご飯の上に乗せてみました。とっても美味しいです!
コツ・ポイント
タカノツメはとても辛味がありますので、みじん切りなどの作業をする際は、マスクをしたり、手袋をはめるなど、辛さ対策をしたほうがいいです。私は手がヒリヒリして大変でした。
全ての素材を油で調理しますが、焦がさないことがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18386545