食べるラー油

*ろみ* @cook_40036925
流行りの食べるラー油。「油」より「食べる」方が多いから多少カロリーダウンかな?~☆
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考にしながらアレンジし、美味しくできたので、覚書です。
食べるラー油
流行りの食べるラー油。「油」より「食べる」方が多いから多少カロリーダウンかな?~☆
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考にしながらアレンジし、美味しくできたので、覚書です。
作り方
- 1
干しえびはみじん切りし、ボウルに◯とごま油大さじ1/2をあわせておく。
- 2
分量のサラダ油とゴマ油大さじ1に、種をとった赤唐辛子、みじん切りにんにく、スライス生姜、つぶした山椒を入れ、火にかける。
- 3
赤唐辛子と生姜は、焦げる前に取り出す。にんにくが色づき、油が高温になったら1のボウルに2・3回に分けて入れる。
- 4
●を加え、あら熱がとれたらフライドオニオンとパプリカ粉を加える。
コツ・ポイント
山椒のピリピリが個人的に好き。
干しえびが美味しさのポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単すぎ♪自家製の美味しい食べるラー油♡ 簡単すぎ♪自家製の美味しい食べるラー油♡
いろんな料理とのコラボが楽しい食べるラー油です♪我が家で大絶賛♡お友達にも好評!是非、この機会に作ってくださいね^^ *な~みん* -
暑い日は辛い油で暑気払い!食べるラー油! 暑い日は辛い油で暑気払い!食べるラー油!
暑い日は、身体を冷やすよりも温めて汗をかくと健康的に涼めます。一昔に流行った食べるラー油は冷え性の女性にもおすすめです。 なすびおやじ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18118514