
後期の離乳食でもイケるマカロニサラダ♪

後期の赤ちゃんから大人まで美味しく食べれるので、離乳食も楽チンです(v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆
このレシピの生い立ち
家族のおかずと離乳食が一緒だったら楽だなぁ~。って思い、一緒に食べれるのに美味しい味つけにしましたヽ(*>∇<)ノ
後期の離乳食でもイケるマカロニサラダ♪
後期の赤ちゃんから大人まで美味しく食べれるので、離乳食も楽チンです(v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆
このレシピの生い立ち
家族のおかずと離乳食が一緒だったら楽だなぁ~。って思い、一緒に食べれるのに美味しい味つけにしましたヽ(*>∇<)ノ
作り方
- 1
きゅうりのヘタを切り、切り口に塩を少々つけてヘタと切り口を合わせてくるくると回すと泡みたいなのが出てくるので、水で洗う。
- 2
鍋に卵と水を入れて加熱時間15分のゆで玉子をつくる。
沸騰したお湯に離乳食分のきゅうりを投入し、湯通しする。 - 3
小鍋にたっぷりの水を入れて火にかける。沸騰したらマカロニを表示時間に合わせて茹でる。
- 4
茹であがったマカロニをザルにあけ、ボウルに入れてオリーブオイルをまぶす。
- 5
離乳食用のきゅうりはみじん切にし、別容器にとっておく。
それ以外のきゅうりを薄い輪切りにしボウルに入れる。 - 6
2のゆで玉子を半分に切って黄身と白身に分ける。
- 7
白身は1.5㎝角に(離乳食分は食べやすい大きさに)刻む。
黄身は箸かフォークで粗目につぶす。 - 8
4のマカロニにきゅうり・たまご・砂糖・マヨネーズを投入し混ぜて出来上がり☆
- 9
離乳食用は、8からきゅうり以外のものを器に盛ってみじん切りのきゅうりを混ぜて出来上がり
(b´ω`d)
コツ・ポイント
・きゅうりを塩で揉まないので塩分控えめですが、1できゅうりのアクをとっているので、苦味は気になりませんが食感が気になる方は、5で塩もみしてください。
・離乳食のマカロニは先に細かく切ると後で面倒なので、完成後に細かく切る事をお勧めします♪
似たレシピ
その他のレシピ