手作りシューマイ

switchlove @cook_40122370
出来たてはもちろん、冷めても美味しい。ボールの中で混ぜ合わせ皮で包むだけ。不恰好でも気にしない!手作りならでは!です。
このレシピの生い立ち
以前、雑誌かなにかで見た記憶を思い出しつつ作りました。
手作りシューマイ
出来たてはもちろん、冷めても美味しい。ボールの中で混ぜ合わせ皮で包むだけ。不恰好でも気にしない!手作りならでは!です。
このレシピの生い立ち
以前、雑誌かなにかで見た記憶を思い出しつつ作りました。
作り方
- 1
玉ねぎは※みじん切り※(コツ参照)にし水分をギュッと絞る。
フードプロセッサー使用しました。
- 2
ボールに豚ミンチと★の調味料を入れて手でよく練り混ぜる。
- 3
別のボールに水気を切った玉ねぎを入れ片栗粉を振って玉ねぎに絡ませる。
※放置せずに②と合わせる直前に作る
- 4
②のボールに③を入れ、均一になるよう手でよく混ぜる。
- 5
シューマイの皮にバターナイフなどを使って適量を乗せ上部をバターナイフで平らにする。
- 6
蒸気のあがってきた蒸し器にキャベツを敷いて、その上にシューマイを並べて10分くらい蒸したら完成。
- 7
タレを作る。
醤油と酢 同量です。
お好みで ごま油を。
写真はごま油 数滴入れてます。
練り辛子を添えて。
- 8
残ったらお弁当用アルミホイルに入れてタッパーで冷凍保存。
レンジで解凍し少量の油を引いて焼けばOK。 - 9
グリンピースをのせてみました
コツ・ポイント
しっかりと肉を手で練り混ぜること。
玉ねぎは、細か〜く 細か〜く切ること
※フードプレセッサーを使用しました。
野菜が大きいと、蒸した時に肉が縮んですきまできちゃう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18394948