中国の友に教わったナスのはさみ揚げ 

グレースK
グレースK @cook_40065831

アメリカで作るレシピ。茄子なんて大嫌い!という子供がパクパク食べる茄子料理。アメリカの茄子だってこうすれば美味しい!
このレシピの生い立ち
お隣の中国人のお友達が良く作ってくれたお料理を真似してみました。息子が初めて好きになった茄子料理です。

中国の友に教わったナスのはさみ揚げ 

アメリカで作るレシピ。茄子なんて大嫌い!という子供がパクパク食べる茄子料理。アメリカの茄子だってこうすれば美味しい!
このレシピの生い立ち
お隣の中国人のお友達が良く作ってくれたお料理を真似してみました。息子が初めて好きになった茄子料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子のスライスしたもの 4本分
  2. 豚挽き肉 200g
  3. ねぎのみじん切り 半本分
  4. にらのみじん切り(あれば ひとつかみ
  5. *すりおろした生姜 少々
  6. ごま 少々
  7. *塩、こしょう 適量
  8. *オイスタースース ひとたらし
  9. Self−rising flour(または小麦粉+塩+ベーキングパウダー少々) 適量
  10. 一個

作り方

  1. 1

    茄子は7mmくらいの厚さにスライスし、食べやすい大きさに切る。(細い茄子なら、スライスしただけでいい。)

  2. 2

    *の材料を全部混ぜて練る。

  3. 3

    self-rising flourと卵、水でてんぷら衣を作るように揚げ衣を作る。

  4. 4

    普通の小麦粉を使う時は衣に塩味がつくように多めに塩を入れ、ベーキングパウダーを小麦粉100ccにつき小さじ半分入れる。

  5. 5

    1の茄子に2を挟み、3の衣をつけて、中温の油で中まで火が通るまで揚げ、最後に温度を上げてカラッと仕上げる。

  6. 6

    衣と具の塩味で十分なはずですが、塩気が足りないときは、お醤油をかけていただく。

コツ・ポイント

分量は、目安です。お肉が多い餃子の具を作るような割合で作ってください。
餃子の中身だけ余ったら、それを使って作れます。
ベーキングパウダーが入ってカラッとした塩味の衣がおいしいです。
Self-rising flourを使うのが特徴。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グレースK
グレースK @cook_40065831
に公開
アメリカに20数年住んでいる主婦です。アメリカにある食材で日本人の口に合うものを作るためにがんばっています。
もっと読む

似たレシピ