近所の喫茶店の《ホットサンド》

JOYPON
JOYPON @cook_40051520

「野菜サンドイッチをサッと焼いた」感じ。
シンプルな材料だけど、簡単で美味しい。
このレシピの生い立ち
具沢山の色々なホットサンドも美味しいですが、とある喫茶店でいただいた、シンプルな組み合わせにハマちゃいました。。。

近所の喫茶店の《ホットサンド》

「野菜サンドイッチをサッと焼いた」感じ。
シンプルな材料だけど、簡単で美味しい。
このレシピの生い立ち
具沢山の色々なホットサンドも美味しいですが、とある喫茶店でいただいた、シンプルな組み合わせにハマちゃいました。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(6枚切り) 2枚
  2. ハム 2枚
  3. スライスチーズ 1枚
  4. レタス 1~2枚
  5. トマト(スライス) 1~2枚
  6. きゅうり(スライス) 4~5枚
  7. マヨネーズ 適量
  8. バターORマーガリン 適量

作り方

  1. 1

    パンに、バターかマーガリンを塗る。

  2. 2

    レタス・きゅうり等をのせ、マヨネーズを塗る(ちょこちょこっと のせても~) 
    トマトなどお好みで重ねる。

  3. 3

    その上に、ハムにチーズ、さらに、ハムを重ね、レタスをのせてパンでサンドする。

  4. 4

    薄くバターなどを塗ったホットサンド用の器具、又は、フライパンで両面が色づく程度焼く。

  5. 5

    焼けたら、お好みのサイズに切る(チーズがトロトロなので4分割くらいが食べやすいかも~)

コツ・ポイント

生野菜も入れるので、焼き過ぎ注意です。
勿論、そのまま食べても美味しいですが、一度はサッと焼いて食べてみて~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JOYPON
JOYPON @cook_40051520
に公開
ただ今、パソコンが壊れて入院中の為、返事が遅れています。御迷惑をお掛けして申し訳ありません。最近作り方を聞かれる事が増えたので、娘達が作る時、解りやすく!を 心がけています。あまり凝った料理は出来ませんが、簡単!楽チン!おおざっぱ!が、毎日続けられるコツ!だと 信じてやってま~す♪よーく考えたら、年中給料日前なので、基本的に《残り物活用=完食》の節約レシピが多いかも~k
もっと読む

似たレシピ