フライパン1個で♪和風♪小松菜サラダ♪

ちこり674
ちこり674 @cook_40053057

小松菜・ツナは体に吸収されやすいカルシウムですよね。こどもも食べやすいごまマヨ味で。2015.10.18話題入り感謝❤
このレシピの生い立ち
砂糖醤油とマヨネーズの組み合わせ、大好きです。ポン酢とマヨネーズだと、さっぱりになります。たいていうちの和え物の味付けは、こども向けにこんな感じです。しめじや人参など、色んな野菜を茹でて足すと、更に美味しいですよ。

フライパン1個で♪和風♪小松菜サラダ♪

小松菜・ツナは体に吸収されやすいカルシウムですよね。こどもも食べやすいごまマヨ味で。2015.10.18話題入り感謝❤
このレシピの生い立ち
砂糖醤油とマヨネーズの組み合わせ、大好きです。ポン酢とマヨネーズだと、さっぱりになります。たいていうちの和え物の味付けは、こども向けにこんな感じです。しめじや人参など、色んな野菜を茹でて足すと、更に美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1束
  2. ツナ 1缶
  3. 1個
  4. ☆すりごま 大1
  5. ☆砂糖 大1
  6. ごま 大1
  7. ☆醤油 大2
  8. ☆マヨネーズ 大2

作り方

  1. 1

    小松菜は3センチくらいにきり、フライパンでゆでる

  2. 2

    ☆の材料を合わせておく。

  3. 3

    ②に、油をきったツナと茹でて絞った小松菜を入れてあえる。

  4. 4

    小松菜を茹でたフライパンで炒り卵を作り、③に加えて混ぜて出来上がり~

  5. 5

    人参+で彩り更にアップ♡色々なお野菜でお試しくださいね♡

コツ・ポイント

小松菜はしっかりと絞ってからあえてください。ツナの油はしっかりと切れてなくても大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちこり674
ちこり674 @cook_40053057
に公開
3人の子育て中です。仕事から帰ってから、パパっと作れるもの。お休みの日は、少し手の掛かるものを。飽きっぽいので、ひさしぶりでも作れるように、ほぼ自分用の覚え書きにしています。 家にある材料で簡単に作れ、ボリュームのあるものを目指しています。もし、私が料理を作れなくなったとき、こどもたちがクックパッドを見て作ってくれたらいいな(●´∀`●)
もっと読む

似たレシピ