簡単焼きカレー

夏maruko
夏maruko @cook_40052637

フライパンでキーマ風カレーを作り、それを使って焼きカレーにしました。
このレシピの生い立ち
普通に作ってもじゅうぶん美味しい新宿中村屋のカレーの素ですが、ひと手間加えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. キーマ風カレー
  2. 合いびき肉 150g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 半分
  4. 人参(小)(みじん切り) 半分
  5. サラダ油(炒め用) 小2
  6. 新宿中村屋 フライパンで作るインドカリーの素 ビーフカリー用 1袋
  7. 焼きカレーのトッピング
  8. 2個(1皿1個)
  9. ミニトマト 適量
  10. さやいんげん 適量
  11. シュレッドチーズ 適量

作り方

  1. 1

    サラダ油を熱したフライパンで玉ねぎ、にんじん、合いびき肉を炒めます。

  2. 2

    具材に火が通ったら、インドカリーの素を加え、ひと煮立ちしたら出来上がり。

  3. 3

    グラタン皿にごはん、その上にカレーを盛ります。
    真ん中に窪みをつけて生卵を落とします。

  4. 4

    カットしたミニトマト、レンジでチンしたいんげん、チーズをトッピング

  5. 5

    オーブン250℃で8分焼きます。

コツ・ポイント

トッピングの量はお好みで。
崩した卵のとろ~りやチーズとの相性もバッチリですが、意外に美味しかったのがトマト!
トマトの酸味やジューシーさとカレーが合います♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

夏maruko
夏maruko @cook_40052637
に公開
夫との2人暮らしです。野菜をたくさんとるように心がけています。
もっと読む

似たレシピ