おうちカフェ☆オレンジと鶏肉の冷製パスタ

手軽におうちでカフェ風冷製パスタ♪
オレンジジュースで作るからとっても簡単です☆
さっぱりと食べれるから夏の定番!!
このレシピの生い立ち
昔カフェで食べた「オレンジと鴨の冷製パスタ」がとても美味しかったので、おうちで真似して作ってみました☆
おうちカフェ☆オレンジと鶏肉の冷製パスタ
手軽におうちでカフェ風冷製パスタ♪
オレンジジュースで作るからとっても簡単です☆
さっぱりと食べれるから夏の定番!!
このレシピの生い立ち
昔カフェで食べた「オレンジと鴨の冷製パスタ」がとても美味しかったので、おうちで真似して作ってみました☆
作り方
- 1
最初に蒸し鶏を作ります。鶏肉を皮を下にして鍋に入れる。白ワインを入れて、弱火で15分蒸し焼きにする。
- 2
蒸し鶏を鍋から取り出し、食べやすい大きさにスライスする。フォークと包丁でステーキを切る容量で切ると簡単です!!
- 3
蒸し鶏はあら熱を取ってから、冷蔵庫で冷やす。(急ぎの場合は蒸し鶏をラップで包んだ周囲に保冷材を置くとすぐに冷えます)
- 4
次にオレンジソースを作ります。オレンジジュースをフライパンに入れ、中火にかける。沸騰したらコンソメを入れ、溶かす。
- 5
コンソメが溶けたら、バターを入れて溶かす。溶けたら火を止めて、レモン果汁を入れて混ぜる。
- 6
出来上がったオレンジソースは容器に移し、あら熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。(急ぎの場合は容器の周囲を氷水で冷やしてね)
- 7
蒸し鶏とオレンジソースが冷えるのを待つ間に、飾り用のオレンジを切る。我が家は食べやすいようにすべて剥きます!!
- 8
蒸し鶏とオレンジソースが冷えたら、パスタを茹でる。茹でかたは用意したパスタの調理方法を守ってね☆
- 9
パスタが茹で上がったら、氷水でしっかりと冷やしてから水気を切り、お皿の中央に盛り付ける。
- 10
蒸し鶏とオレンジをのせて、オレンジソースをかけたら出来上がり☆
コツ・ポイント
手順が多いようですが、作り方はとっても簡単です☆
蒸し鶏とオレンジソースは前日や朝に作っておけば、お家カフェでお友達を呼んだときにすぐ出来ますよ!!
蒸し鶏は鶏ハムを使ってもOK♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
★カフェ飯★生ハムとアボカドの冷製パスタ ★カフェ飯★生ハムとアボカドの冷製パスタ
簡単カフェ飯!冷製パスタを作ってみました。冷たいカッペリーニに、生ハムとアボカド、オリーブオイルがマッチします。 NackkcaN -
その他のレシピ