たまごさんど。

つかぽん。 @cook_40095688
あらびきマスタードが、かすかに鼻に。さっぱりとしたサンドイッチです。簡単に作れるので、忙しい朝にオススメです。
このレシピの生い立ち
体調を崩しているときに主人が作ってくれたサンドイッチ。さっぱりとしていて食べやすく、おいしかったので、レシピにしました。普段は、甘めのサンドイッチを好んで食べていますが、さっぱりもいいものです。
たまごさんど。
あらびきマスタードが、かすかに鼻に。さっぱりとしたサンドイッチです。簡単に作れるので、忙しい朝にオススメです。
このレシピの生い立ち
体調を崩しているときに主人が作ってくれたサンドイッチ。さっぱりとしていて食べやすく、おいしかったので、レシピにしました。普段は、甘めのサンドイッチを好んで食べていますが、さっぱりもいいものです。
作り方
- 1
茹でたまごを作る。殻をはずしたら、黄身は小皿等に取り置く、白身はボウルに入れる。
- 2
ボウルに入れた白身をフォーク等の背を使って、粗みじんにする。好みの大きさになったら■を加えて混ぜる。
- 3
工程:2 のボウルに、小皿に取り分けておいた黄身を加え、崩しすぎないように混ぜる。塩・胡椒を加え、味を調える。
- 4
サンドイッチ用食パン6枚の片面に、薄くマヨネーズを塗り、工程:3の卵をのせ、はさむ。
- 5
乾燥しないようラップ等で包み、20~30分程落ち着かせたら、食べやすい大きさに切り、できあがり。
コツ・ポイント
カロリーハーフのマヨネーズを使用しています。具がやわらかめなので、パンに挟んだらすぐに切らずに、乾燥しないようにラップ等に包んで、落ち着かせてから切ってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
缶詰で!焼き鳥と卵マヨサンド(バーガー) 缶詰で!焼き鳥と卵マヨサンド(バーガー)
焼き鳥の缶詰と卵マヨとレタスをパンに挟みました。バンズでハンバーガー、食パンでサンドイッチ、どちらも美味し♡ かっちゃん杉 -
-
簡単!サンドイッチの基本・きゅうりサンド 簡単!サンドイッチの基本・きゅうりサンド
<話題入り>朝ご飯に!サンドイッチの具はきゅうりだけこれだけで充分美味しいこれが基本形でハムや卵をはさんでOKです 槙かおる -
たっぷりキャベツ♡鮭と半熟卵のサンド たっぷりキャベツ♡鮭と半熟卵のサンド
味噌粒マスタードで和えた鮭、たっぷりキャベツ、とろ〜り半熟卵のサンドイッチです(*^^*)朝食、ランチ、お弁当に。 ★*RikO*★ -
-
-
-
カンタン!ピーマン玉子チーズのマヨサンド カンタン!ピーマン玉子チーズのマヨサンド
レンチンして混ぜて挟むだけの簡単サンドイッチです。夜のうち冷蔵庫に入れておけば、いい具合になじみます。朝も楽チンです。 _mimi_ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18408902