香ばしい✨お茶っ葉ふりかけ☺出がらしで♪

まゆわら @cook_40085177
お茶っ葉を炒って、風味復活✨
炒って混ぜるだけ。
簡単リメイク節約ふりかけです♪
このレシピの生い立ち
お茶の町京都人なので、
なんとかムダなく利用したくなってしまいます。
香ばしい✨お茶っ葉ふりかけ☺出がらしで♪
お茶っ葉を炒って、風味復活✨
炒って混ぜるだけ。
簡単リメイク節約ふりかけです♪
このレシピの生い立ち
お茶の町京都人なので、
なんとかムダなく利用したくなってしまいます。
作り方
- 1
塩昆布は、細かくみじん切り。
- 2
弱火でお茶っ葉を乾煎りします。
パラパラになるまで。
- 3
塩昆布、乾煎りにしたお茶っ葉、すりごま(いりごま)を混ぜて、できあがり♪
- 4
ほかほかごはんに。
- 5
おむすびに。
- 6
パスタやチャーハンの味付けにも♪
コツ・ポイント
お茶っ葉の量は、
お茶を入れたあとの湿った状態のものです。
塩昆布やごまの量は目安なので、
お好みに合わせて前後して下さい♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
蕪の葉しっとり醤油麹ふりかけ*ヴィーガン 蕪の葉しっとり醤油麹ふりかけ*ヴィーガン
ヴィーガン対応/作り置き蕪の葉のしっとりふりかけです。醤油麹味でごはんのお供にぴったり!葉付きの蕪を買ったら是非 Akicocoaki
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18410162