南イタリア風そら豆のマッシュ

チェリフル
チェリフル @cook_40163668

南イタリアの代表的なそら豆料理。懐かしいお母さんの味。グリルしたお肉やお魚の付け合わせにピッタリ。

このレシピの生い立ち
最近旅行した南イタリアで食べたその地方の代表的な料理。マッシュポテト風にローストしたお肉やお魚と一緒に食べるのが一般的な食べ方。素朴で懐かしい味。結構何にでもあいまーす!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 乾燥そら豆 125g
  2. ケール 100g
  3. ニンニク 1カケ
  4. オリーブオイル お好みで
  5. 軽く塩味がつく程度

作り方

  1. 1

    乾燥そら豆を軽く洗って一晩水に浸し、翌日三時間くらい豆が柔らかくなるまで煮る。煮えたら火から外して冷ます。

  2. 2

    冷ました豆をざるにあけ、適量ずつフードプロセッサーで滑らかなペースト状にし、中くらいの鍋に移す。

  3. 3

    中火の火にかけ、塩で味を整え1分くらい混ぜ合わせる。適量の塩味がついていた方がおいしい。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、ニンニクを加えて香りが出てきたら

  5. 5

    食べやすい大きさに切って、下ゆでしておいたケールを加えて軽く炒める。

  6. 6

    お皿にそら豆のマッシュを平らに広げ、その上に炒めたケールをのせ、オリーブオイルをかける。

  7. 7

    そら豆のマッシュはローストしたお肉やお魚の付け合わせとして食べるのが南イタリア風。今日はヒラメのソテーとチョリソオイルに

コツ・ポイント

簡単すぎて失敗がない料理。南イタリアのプーリアやバジリカータ地方でよく食べられているこの料理、今回はヒラメのソテーにチョリソーオイルをかけて食べましたが。旅行中はステーキやソーセージと一緒によく食べました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

チェリフル
チェリフル @cook_40163668
に公開
こんにちは、チェリフルです。ロンドンと日本をベースに生活しています。クックパッドのレシピでは、和と洋、または和と他の国々の料理のレシピを私なりにアレンジして、皆さんにご紹介したいと思っています。http://cherryful.comも見てくださーい。先月旅行した世界遺産のマテラ、バロック建築のレチェ、映画のロケに良く使われるアマルフィ、南イタリアのレシピを公開中!
もっと読む

似たレシピ