厚揚げと白菜のホワイトシチュー☆

oomaキッチン
oomaキッチン @cook_40052794

白菜の甘みと節約の厚揚げがコラボ!短時間で出来ますよ。
このレシピの生い立ち
節約で白菜がいっぱい食べれる~!そんなレシピを考えました。

厚揚げと白菜のホワイトシチュー☆

白菜の甘みと節約の厚揚げがコラボ!短時間で出来ますよ。
このレシピの生い立ち
節約で白菜がいっぱい食べれる~!そんなレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. はくさい 1/2玉
  2. 厚揚げ 小さいもの3~4個
  3. はんぺん 1/2袋
  4. セロリ 1本
  5. バター 10g
  6. サラダ油 大 1
  7. ホワイトシチュールー 80g(4かけ)
  8. *水 600CC
  9. 牛乳 200CC
  10. *コンソメキューブ 1個
  11. *ローレル(あれば 2枚
  12. セリ 少々
  13. 白胡椒 少々
  14. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    白菜は、硬い部分とやわらかい部分に分けて切る。
    はんぺんは、さいの目に切る。セロリは、小さめの乱切り。

  2. 2

    厚揚げは、お湯をかけて油抜きをして油を引かないふらいぱんで焦げ目がつく程度に焼く。

  3. 3

    厚揚げを切って、白胡椒をふり、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    鍋にサラダ油とバターを入れて、白菜の芯とセロリを炒める。白菜に焦げ目が付く程度にゆっくりと炒める。次に葉の部分を炒める。

  5. 5

    残りのはんぺん、厚揚げを入れて炒めて白胡椒を少々ふる。

  6. 6

    (*)を鍋に入れて、中火で15分煮込む。
    セロリの葉は、丸めてゴムで止めて煮込んでもOk。
    ルーを入れる前に取り出す。

  7. 7

    白菜が柔らかくなったら、一度火を止めてルーを入れる。
    再び火を入れてルーを溶かす。
    器に盛って、パセリをちらす。

  8. 8

    *牛乳を後から入れるほうがいい方は、それでも構いません。

コツ・ポイント

*市販のお好きなシチューのルーで構いません。作り方もいつもの作り方でどうぞ!具材が白菜と厚揚げ・・・というだけです(笑)
*上の分量は、少し緩めのシチューです。もっと濃い(濃度)方がいい方は、ルーを多めに入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oomaキッチン
oomaキッチン @cook_40052794
に公開
初めまして、oomaキッチンです。近所にいる孫のお弁当やごはん作り、一人のおつまみやごはんを作ってます。市販の調味料とか、お料理に便利な物はどんどん採用(笑)簡単に、誰でも作ってもらえれば嬉しいです。気ままにお料理教室も開催してます。よろしくお願いします。インスタやってます。http://instagram.com/oomakitchen
もっと読む

似たレシピ