☆安心簡単1歳のお誕生日ケーキ☆離乳食☆

☆ひよこmama☆
☆ひよこmama☆ @cook_40155455

なるべく余計なものは使わず、単純な材料でつくりました。
オーブンとハンドミキサー、材料さえあれば簡単にできます。

このレシピの生い立ち
離乳食をゆっくりめで進めていたので、安心して食べられるよういろんなレシピを参考に考えました。
ヨーグルトの水切りが面倒だったので、ダノン使用ですが、生乳100%のヨーグルトを水切りしたものと新鮮なフルーツで作るともっと安心です。

☆安心簡単1歳のお誕生日ケーキ☆離乳食☆

なるべく余計なものは使わず、単純な材料でつくりました。
オーブンとハンドミキサー、材料さえあれば簡単にできます。

このレシピの生い立ち
離乳食をゆっくりめで進めていたので、安心して食べられるよういろんなレシピを参考に考えました。
ヨーグルトの水切りが面倒だったので、ダノン使用ですが、生乳100%のヨーグルトを水切りしたものと新鮮なフルーツで作るともっと安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スポンジケーキ  
  2. たまご 1個
  3. 小麦粉(スーパーバイオレット) 16g
  4. 砂糖 8g
  5. デコレーション用
  6. ベビーダノン(プレーン1つ・         合わせて
  7. すりりんご&にんじん2つ) 3つ
  8. クリームチーズkiri個包装) 1個(18g)省略可
  9. お好きな果物 飾り用 (お好みで)
  10. 数字のろうそく等飾り お好みで
  11. ベビーせんべい 2枚  省略可
  12. チョコペン 1本  省略可

作り方

  1. 1

    オーブンを160℃に予熱開始し、天板にクッキングシートをひいておく
    クリームチーズを冷蔵庫から出しておく

  2. 2

    卵1個をときほぐし、砂糖を入れ、ハンドミキサーでメレンゲに近い状態まで泡立てる(の字が書けるくらい)

  3. 3

    予熱が終了したら、スーパーバイオレットを入れ、軽く混ぜた後、ハンドミキサーで粉っぽさがなくなるまで混ぜる

  4. 4

    クッキングシートに小さめに流し込み、厚さを均等にならす

  5. 5

    少し高い位置から落とし、空気を抜く

  6. 6

    160度のオーブンで10~15分焼く(オーブンによって調節)

  7. 7

    焼けたら少し高い位置から落とし、ぴったりラップを張って冷ます
    そうするとはがす時に表面の焼き目がきれいにはがせます

  8. 8

    冷めたら、好みのサイズのグラスなどを使って丸くくり抜く

  9. 9

    ベビーダノンのソース部分とヨーグルト部分を分け、それぞれなめらかになるように混ぜる
    多少混ざってもOKです。

  10. 10

    ベビーダノンのソース部分をスポンジの間に
    塗って重ねる
    スポンジの厚みによりますが、3~4枚重ねています。

  11. 11

    白い部分を混ぜて、スポンジに乗せ、全体に塗る

  12. 12

    クリームチーズを練り、ダノン(プレーン)を加え固さを調節する(半分位)
    少し黄色っぽいクリームになります

  13. 13

    12のクリームでデコレーションする

  14. 14

    フルーツやロウソク等を飾り、完成!

  15. 15

    余ったスポンジをクッキー型で抜いて添えています
    スポンジは少し余ると思います

  16. 16

    チョコペンを使用しているので、ベビーせんべいは大人用です。

  17. 17

    クリスマスバージョン
    わんわんのキャラチョコ(チョコは大人用)を添えました

  18. 18

    ひな祭りに作った
    12cmホールケーキバージョン
    レシピID : 18364890

  19. 19

    はかりのない方は
    砂糖小さじ2と1/2で
    約9g
    小麦粉小さじ4で
    約17g
    参考にしてください

  20. 20

    再UPです。
    以前、印刷、MYフォルダに入れて下さっていた方、ありがとうございました!
    またよろしくお願いします!

  21. 21

    断面はこんな感じです。

  22. 22

    米粉と三温糖ver.も作ってみましたが、スーパーバイオレットの方が口どけが良い気がします。

コツ・ポイント

小麦粉はスーパーバイオレットならふるわなくてもさっくり混ぜなくてもふんわり焼きあがります。(手に入らない場合はてんぷら粉〈黄金〉で代用可能なようです)
ベビーダノンは糖分が入っているので、気になる場合はプレーンまたは水切りヨーグルトで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ひよこmama☆
☆ひよこmama☆ @cook_40155455
に公開
幼稚園児と0歳児のママです^^初心者向けキャラ弁レシピや離乳食レシピをUPしていこうと思います。以前、登録していたニックネームが造語で著作権等で問題がありそうな気がしたため登録し直しました(・・;)当時のレシピも再UPしていきます。印刷、つくれぽ、MYフォルダに入れて下さっていた方!ありがとうございました!突然解除してしまってごめんなさい(__)またよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ