かぶの梅肉和え&かぶの葉の混ぜご飯

nobnob626
nobnob626 @cook_40149319

かぶの甘みと梅干しの酸味が合う、簡単サッパリ和え物です。
かぶの葉は混ぜご飯にして、無駄なく味わいましょう!

このレシピの生い立ち
梅のお花見に行ったときに買った、梅干しとかぶを使いたくて作りました。
葉を塩漬けにするのは、真さんのレシピ「混ぜておいしい大根の葉と納豆」(ID:17905129)よりアイデアを頂きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. かぶの梅肉和え
  2. かぶ 1個(約100g)
  3. 梅干し 1個
  4. ゆかり 小さじ1/2
  5. 少々(塩気が足りないときのみ)
  6. かぶの葉の混ぜご飯
  7. ご飯 2膳分
  8. かぶの葉 約30g
  9. 小さじ1/4
  10. 炒りゴマ 小さじ2ぐらい

作り方

  1. 1

    かぶは皮をむき、いちょう切りにする。
    ボウルに入れ、ゆかりを混ぜる。

  2. 2

    梅干しは種を取り、細かく刻む。1のボウルに加えてよく和える。

  3. 3

    味をみて、塩気が足りないようであれば、塩を少し加える。梅干しにより塩分に違いがある為です。
    梅肉和えは出来上がりです。

  4. 4

    かぶの葉はよく洗い、細かく刻む。ビニール袋に入れて塩を揉みこむ。空気を抜くようにして袋の口をしばり、一晩置く。

  5. 5

    ボウルに、ご飯、水気を絞ったかぶの葉、炒りゴマを入れてよく混ぜる。
    混ぜご飯も出来上がりです。

コツ・ポイント

材料の量や、塩分はお好みで調整してくださいね。
混ぜご飯は、シラス、梅干し、塩昆布などをお好みで加えてもおいしいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

nobnob626
nobnob626 @cook_40149319
に公開
みなさんのレシピを参考に、日々ごはん作りに励んでいます☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 素敵なレシピをたくさん覚えたいな♪ お酒好きなので、おいしいつまみレシピを模索中です。ビールと焼酎が大好きです♡
もっと読む

似たレシピ