余った干物で、夏向き混ぜご飯

jack*jack
jack*jack @cook_40043533

焼いたけど余っちゃった!な干物をご飯に混ぜてしまいました。梅干しでさっぱりとした味にしたので、夏のお弁当にぴったりです。
このレシピの生い立ち
焼いてしまった干物、そのまま翌日食べるのも飽きちゃうしなぁと思い、余ったときはご飯に混ぜるようにしています。

余った干物で、夏向き混ぜご飯

焼いたけど余っちゃった!な干物をご飯に混ぜてしまいました。梅干しでさっぱりとした味にしたので、夏のお弁当にぴったりです。
このレシピの生い立ち
焼いてしまった干物、そのまま翌日食べるのも飽きちゃうしなぁと思い、余ったときはご飯に混ぜるようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰺の干物(焼いたもの) 1尾
  2. 梅干し 2個
  3. ご飯 1合
  4. 混ぜご飯用わかめ 適量
  5. 少々

作り方

  1. 1

    干物は酒少々を振ってレンジで温め直します。熱いうちに頑張って骨と皮を取り除き、おおまかにほぐしておきます。

  2. 2

    梅干しは種を除き、たたきます。

  3. 3

    ご飯に1と2とわかめを加えてよく混ぜれば、出来上がり。

コツ・ポイント

干物は熱いうちにほぐすと身が剥がれやすいので、火傷に気を付けて頑張って骨と皮を取り除いてください。わかめの代わりに千切りのシソを混ぜても美味しいです。お好みでゴマを加えると香りが良くなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jack*jack
jack*jack @cook_40043533
に公開
構成員4人の核家族兼業主婦。フルタイマーなので、平日は時間勝負なご飯作りしてます。現在妊婦なため、減塩に気を付けてますが、基本的に薄味な調理です。納豆激ラブ。おやつに納豆でもOKな勢いです。いろんな納豆料理に挑戦したいのですが、納豆は納豆として楽しみたい夫が冷ややかな目を向けてきます。三十路歴が長く、食の好みは和。キッチンが汚れるので、揚げ物はキライです。
もっと読む

似たレシピ