広島風お好み焼き

みよらんて
みよらんて @cook_40143605

フライパンで簡単に作れます!トロトロ卵もおいし~

このレシピの生い立ち
いろんな料理番組など見て、試行、試行の上、完成しました!

広島風お好み焼き

フライパンで簡単に作れます!トロトロ卵もおいし~

このレシピの生い立ち
いろんな料理番組など見て、試行、試行の上、完成しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分・1枚分
  1. 小麦粉 50g
  2. 50cc
  3. 牛乳 25cc
  4. 粉末だし 適量
  5. キャベツ 150g
  6. ネギ 1本分
  7. ③しょうが 小さじ1
  8. 天かす 大2
  9. 豚肉(写真はロースを使用) 3枚
  10. 焼きそば麵 1袋
  11. ▲鶏がらスープの顆粒 小さじ1
  12. ▲熱湯 少々
  13. 1個(Lサイズ)
  14. ウスターソース・お好み焼きソース・マヨネーズ・かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    ・キャベツは千切り

    ・ネギは小口切り

    ・●の材料をまぜておく

    ・▲は混ぜておく

  2. 2

    ・フライパンは2つ用意する
    A…お好み焼き用
    B…麺・卵・最後の仕上げ

  3. 3

    ≪フライパンA≫
    生地の1/2少し多めを流し、薄く伸ばし、粉末だしを全体にふる。火は中弱火。

  4. 4

    生地の上に①~⑤の食材をのせていく。最後に残りの生地1/2をかける

  5. 5

    3で流した生地が(かえせるくらいに)固まれば、ひっくり返し、蓋をして8分

    この間に…6~8の工程

  6. 6

    ≪フライパンB≫
    油をひき、ほぐしていない麺を乗せてから火をつける。中火で2分。
    麺を反し1分焼く

  7. 7

    ▲を入れすぐに蓋をして、強火で1分半
    パチパチ音がしたらフタを開け(ここで初めて麺をほぐす)炒め、皿にあげておく

  8. 8

    ≪フライパンB≫
    卵を割り、フライパンの上で軽く崩す。2割程度 火が通った段階で火を切る

  9. 9

    6の麵を卵にのせ,
    生地を麺の上にのせる(生地は反さず、そのままスライドさせて!)

  10. 10

    ≪フライパンB≫
    皿に盛る時は卵が一番上にくるように
    (フライパンに皿をくっつけ、フライパンごと返すとやりやすい)

コツ・ポイント

・焼きそばは、焼きむらがあるほうがよりお店の味に!(ためしてがってん・08年5/14より)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みよらんて
みよらんて @cook_40143605
に公開
子育てしながら、毎日楽しくのんびり過ごしています。おしゃれも大好き!料理も大好き!食べることも大好きです♥  関西のデパ地下めぐっては、美味しいもの探しています。 毎晩の献立は「ごはん日記」に載せています。
もっと読む

似たレシピ